関東支部では卒業シーズンに合わせて、追いコン&セミナーを行います。 開催日;3月24日(土) 場所;東京大学本郷キャンパス理学部2号館2階223教室 時間;セミナー14:30~(無料) 追いコン18:00~(3700円程度) (場所:月の宴本郷三丁目駅前店 http://r.gnavi.co.jp/a444701/ ) 申込期限:3月21日(水) 研究発表だけでなく、アカデミックの就職活動話や学振関連のお話も含めた内容となっております。 皆様ぜひ奮ってご参加ください。 参加いただける方は、下記フォームを埋めてお送りください。 注)下記プログラムは暫定の物で、現在発表者を調整中です。 人数が増えて時間が早めのスタートになる可能性が高いです。 追ってご連絡します。 プログラム 14:30~ 杉山康憲さん 東京大学大学院理学系研究科 「What is the Science for you ?」 地方での大学院時代を経験され、PDで東京に来られました。大学でポストを取られて関東を出られます。 これまでどのようなことを考えて研究されてきたのか、またアカデミックの就職活動談等をお話しいただきます。 15:45~ 谷友香子さん(研究発表) 東京大学大学院薬学系研究科 「炎症の収束における好酸球の新規機能」 16:30~ 豊田優さん 東工大学大学院生命理工学研究科 「読んでもらえる文章を書く前に心がけたいこと」 学振の季節が近づいてきました。 書類を準備するにはどうすればいいのかをお話しいただきます。