九州支部では、2014/10/12に九州大学にて、以下の要領でセミナー&懇親会を行います。
ぜひご参加ください。
<< 生化学若い研究者の会 九州支部 秋のセミナー >>
生化学若い研究者の会 (通称:生化若手の会) 九州支部では、
脳科学若手の会と合同で、
10月にセミナーと懇親会を開催いたします。
今回は、九州大学よりそれぞれ3名の講師をお招きし、ご自身の研究と今後の展開についてご講演して頂きます。
また、セミナー終了後には、講師を交えた懇親会を企画しております。
県外よりお越しの参加者には、懇親会費の一部を補助(1,000円)いたします。
みなさま奮ってご参加ください!
【日時】
10月12日(日) 14時~17時30分
【場所】
場所:九州大学 病院キャンパス コラボステーション I 共同セミナー室 (A)(B)
*アクセスはこちら→
九州大学病院キャンパス アクセスマップ:
http://www.kyushu-u.ac.jp/access/index.php
キャンパスマップの32番
【参加費】
無料
【内容】
講演1(発表45分+質疑応答10分)
今村 拓也 先生
(九州大学 大学院 医学研究院 基盤幹細胞学分野 助教)
「ノンコーディングRNAによる遺伝子活性化とほ乳類エピゲノム制御」
講演2(発表45分+質疑応答10分)
小野寺 武 先生
(九州大学 味覚・嗅覚センサ研究開発センター 嗅覚センサ部門 准教授)
「超高感度匂いセンサの開発」
講演3(発表45分+質疑応答10分)
広津 崇亮 先生
(九州大学 大学院 理学研究院 生物科学部門, 九州大学 味覚・嗅覚センサ研究開発センター 応用医療センシング部門 助教)
「線虫嗅覚を用いて尿1滴で癌診断する画期的新技術」
17時15分〜:閉会、片付け
【懇親会】18時~20時
場所: くつろぎダイニング 寿里庵 大名店
http://www.hotpepper.jp/strJ001041139/?vos=dhppsntsz0906241
参加費: 3,100円
■参加申込み
▽締切 10 月4日(土)
▽方法 以下 3点を、「申込み先」までメールで送付
・氏名
・所属、学年(もしくは役職)
・セミナー、懇親会の参加・不参加
*メールの件名を「秋のセミナー」としてください
*途中参加歓迎致します。
—————————————–
主催: 生化学若い研究者の会 九州支部
http://www.seikawakate.org/sibu/kyushu
共催: 脳科学若手の会 九州部会
http://brainsci.jp/
—————————————–
・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・