北陸支部主催の夏の研究セミナーを開催することが決定致しましたのでお知らせ致します。
この度、北陸支部単独では初となる講師の先生方をお呼びした、研究セミナーを開催致します。
当セミナーは学部生からポスドクの方までを対象に、様々な研究に触れられる機会を提供するものとなっております。
まず第一部では、それぞれ異なる分野でご活躍されている2名の先生方にお越しいただき、ご自身の研究についてご紹介いただきます。また第二部では、セミナーに参加する学生のうち希望者に研究紹介を行っていただきます。普段の研究生活ではなかなか専門外の研究に触れる機会は少ないかと思います。そこで当セミナーでは、様々な分野の研究に触れる機会を提供し、自身の分野とは異なる考え方を身につけたり、幅広い視野を養う機会になればと考えております。北陸支部以外の方の参加も大歓迎ですので、奮ってご参加ください!!
以下、当セミナーの詳細となります。
生化若手の会 北陸支部・夏の研究セミナー
【主催】生化学若い研究者の会 北陸支部
【日時】2015年7月16日(土) 14時半より(懇親会 18時より)
【会場】新潟大学・五十嵐キャンパス・生命環境棟109-4,5
【参加費】無料
【内容】
第1部 講師講演
三好 智博 先生 (新潟大学 超域学術院 助教)
「Argonauteタンパク質の構造と機能」
上村 直史 先生 (長岡技術科学大学 生物機能工学専攻 助教)
「樹木利用研究の最前線 ~プラスチックを作る微生物工場~」
第2部 学生による研究紹介
希望者により5分程度の研究紹介を行っていただきます。様々な分野の研究に
触れられるいい機会になればと考えておりますので、奮ってご参加ください。
*希望者は以下の参加登録フォームからご登録ください (学年、研究内容は問いません)
【懇親会】
時間: 18時~20時
会場: 新潟大学周辺のお店
会費: 3000-3500円
【参加登録】7/15(金) 17:00まで (延長しました)
参加を希望される方は、以下のフォームより登録をお願い致します。
https://docs.google.com/forms/d/1cutJrINe-fy8cYdKc0miCuieRdqxtfFPGRS4m_Hol4Y/viewform
【お問い合わせ】
生化若手の会 北陸支部長 樋口 雄大 (yhig1221’at’gmail.com)