なお授賞式は、「生化学若い研究者の会 第51回生命科学夏の学校(2011/9/2-4:八王子セミナーハウス)」の閉会式の中で行い,併せてポスター発表も行っていただきます。受賞された3名の方々はもとより,ご応募いただきました皆様方の今後の研究の発展を大いに期待しております。次回も是非多数応募ください。
ご質問、ご意見、ご希望等ございましたら、お問合せ までご連絡ください。
生化学若い研究者の会・キュベット委員会・第51回生命科学夏の学校参加者有志は、11月19日(土)にサイエンスアゴラ2011で講演会・パネルディスカッション企画を行います。 みなさんのご参加をお待ちしております。
【出展】大学院生と若手研究者のキャリアを考える
【日時】11月19日(土)15:00-16:30
【会場】産業技術総合研究所臨海副都心センター別館 11階 会議室1
【アクセス】http://www.scienceagora.org/scienceagora/agora2011/program.html または http://unit.aist.go.jp/waterfront/
【HP】調整中
【プログラム】 講演内容、講師は決定次第公開いたします。
連絡先:東京工業大学 松原惇高(代表) matsubara.t.ag@m.titech.ac.jp ———————-
第51回生命科学夏の学校の要旨のうち一部を公開いたしました。
夏学参加前にご覧になり準備をしていただければと思います。
夏の学校でみなさまと熱い議論を交わせることを楽しみにしております。