過去の活動-近畿支部

2020年の活動

冬セミナー

冬セミナーの詳細が決まりましたので、お知らせさせていただきます。
本セミナーも去年度とおなじく、研究交流会、セミナーの2部構成となっております。皆様の参加登録お待ちしております!
参加される方は、下記URLより参加登録をよろしくお願いいたします。
https://forms.gle/FbknkUhDdfCYbfMR9
————————————————————————————————————————————————

冬のセミナープログラム
日時:2020年 1月25日 (土) 午後
場所:大阪大学 吹田キャンパス 生命機能研究科 生命システム棟
   https://www.osaka-u.ac.jp/ja/access/suita/suita.html (70の建物です)
内容:第1部 研究交流会
13:00- 〜参加者同士の研究交流会〜
   第2部 広がる基礎研究とその応用
   14:30- 田畑 泰彦先生 (京都大学ウイルス・再生医科学研究所 生体材料学分野)
バイオマテリアル技術でますます広がるライフサイエンス -再生治療と再生研究-
15:50- 野田 昴文先生 (Spiber株式会社 バイオテクノロジー部門 バイオプロセス開発セクション)
MASTERINGPROTEINS -A NEW INDUSTRIAL ECOSYSTEM-
18:20- 懇親会 (JR茨木駅周辺、会費3500円)
参加費:100円 (軽食費)
————————————————————————————————————————————————
第1部の研究交流会では、数人のグループを作って、お互いの研究を紹介し合う会を予定しています。参加登録の情報をもとに、グループは事前にこちらで決めさせていただきます。
第2部 “広がる基礎研究とその応用” というテーマでセミナーを企画しました。基礎研究から産業応用まで、幅広い分野でご活躍されている2名の先生をお呼びしました。質疑応答の時間もたくさんとっていますので、活発なディスカッションをぜひよろしくお願いいたします。 研究交流会のグループ分け、および懇親会の人数を確定させたいので、2019年1月21日 (火)までに参加登録をしていただきますようお願いいたします。
参加登録用URL;https://forms.gle/FbknkUhDdfCYbfMR9

有意義な会になりますよう、多くの方にご参加いただきたく存じます。ぜひ研究科、研究室の皆様にもお知らせいただけましたら幸いです。皆様のご参加をお待ちしております。

1月25日(土)に「冬のセミナー」を開催しました。 セミナーでは、京都大学ウイルス・再生医科学研究所生体材料科学分野の田畑泰彦先生とSpiber株式会社バイテクノロジー部門の野田昂文先生に講義をしていただきました。 田畑先生からは、異分野融合の考えや、言葉の捉え方、在り方を学びました。野田先生からは、主にSpiberの起業から現在までを学びました。また進路についての質問も気さくに答えていただきました。お二方お忙しい中、ありがとうございました。 現在、追いコンおよび学振セミナーの計画をしております。詳細は後日メーリングリストでお送りしますので、そちらをご参照ください。また、6月~7月頃に「初夏のセミナー」の開催を計画しており、セミナー運営をお手伝いしてくださる方を大募集中です。ご興味がある方はご連絡ください。

[中止]中四国支部合同「学振対策セミナー」

この度、3/28(土)~ 29(日)に中四国支部と合同で「学振対策セミナー」を開催する運びとなりました!
今回は1泊2日の宿泊型で実施し、学振セミナーの他に研究交流会や懇親会などを含む企画盛りだくさんのセミナーとなっております。
目の前に海が広がる素敵なロケーションの中、支部を越えて交流を深めませんか?皆さまお誘い合わせの上、奮ってご参加ください!
下記、セミナー詳細です。
----------------------------------
【日時】 2020年3月28日(土)~ 29日(日)
【場所】 マリンロッジ海風館(〒599-0301 大阪府泉南郡岬町淡輪6190番地)JR淡輪駅から徒歩15分 http://www.kaifukan.jp/
【参加費】0円(日帰り参加可能)
【宿泊費】9,900円(1泊2食)現地にてお支払い
【プログラム】
■ 28日(土)
14:00~ 会場受付
14:45~ 開会
15:00~ 企画① 学振対策セミナー
19:00~ 食事・入浴・宴会など
■ 29日(日)
09:00~ 企画② 研究交流会
11:00~ 企画③ 卒業生の研究講演
12:00~ 閉会
13:00~ 企画④ 周辺観光(希望者のみ)
※ コロナウイルスの影響により、企画内容および講師が一部変更になる可能性がございます。
① 学振対策セミナー
下記4名の講師にご登壇いただきます。講演後は学振などの採用経験者との相談会を実施します。
・小林直也 先生(自然科学研究機構 生命創成探究センター)DC2・国内PD・海外PD採択
・本間りりの 先生(広島大学大学院 医系科学研究科)DC2採択
・村上千明 先生(千葉大学大学院 融合理工学府)DC1採択
・金城那香 先生(岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科)DC1採択
② 研究交流会
参加者全員で研究交流会を行います。事前に簡単な研究紹介スライドを作成していただき、グループに分かれて自身の研究を発表し合います。
③ 卒業生の研究講演
生化学若い研究者の会 近畿支部・中四国支部の学生の中で、今年度で卒業となる方に研究講演をしていただきます。
・塚田陽平 先生(大阪大学大学院 医学系研究科 微生物病研究所)
④ 周辺観光(希望者のみ)
会場近くの「みさき公園(http://www.nankai.co.jp/misaki.html)」にて、海をバックに動物園・イルカショーを楽しみます!
【参加申込】
下記URLから参加登録をお願いいたします。
参加締切は 3月20日(金) 19:00 までとさせていただきます。
期限が短くなっておりますので、ご注意くださいませ。
https://forms.gle/x5iP3HcT6yJup3YC6
【注意事項】
コロナウイルスの影響により、本セミナーを中止する可能性がございます。
国内の感染状況を加味し、3月21日(土) に最終決定をご連絡いたします。
----------------------------------
スタッフ一同、皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

2019年の活動

冬のセミナー

生化学若い研究者の会 近畿支部主催冬のセミナーのお知らせをさせていただきます。
本年の冬のセミナーは、研究交流会と研究セミナーの2部構成となっております。
参加登録 (https://goo.gl/forms/yglVvmxu70cKsUxC2) していただき、ご参加いただけますと幸いです。
—————————————————————————

冬のセミナープログラム
日時: 2019年 1月 26日 (土) 午後
場所: 大阪大学 微生物病研究所 微研ホール
(アクセス : http://www.biken.osaka-u.ac.jp/access/)
内容:
第1部 おたがいの「研究」の話をしよう
13:00~ ~参加者どうしでの研究交流会~
第2部 創薬研究の最前線
14:30~
國澤純先生
(国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所)
Scientific integrationから見えてくる創薬研究の近未来
15:50~
土居雅夫先生
(京都大学大学院薬学研究科医薬創成情報科学講座)
オーファンG蛋白質共役受容体シグナルの生化学を基軸とした生体リズム中枢調整薬の研究開発
18:20~ 懇親会@茨木周辺(会費: 3500円(予定))
参加費: 100円 (おやつ代)
—————————————————————————

第1部 おたがいの「研究」の話をしよう~参加者どうしでの研究交流会~では、数人のグループを作り、お互いの研究について語り合う会を予定しています。
第2部”創薬研究の最前線”というテーマで研究セミナーを企画しました。これまでとは異なる創薬への試みを進めておられる2名の先生をお呼びしています。充分にご質問いただけるように、質疑応答の時間を15分程度予定しています。
懇親会の人数を確定するために、2019年1月22日(火)までに参加登録 (https://goo.gl/forms/yglVvmxu70cKsUxC2) をしていただきますようお願い致します。
また、冬セミナーのポスターを添付しております。研究室・研究科の皆様にもお知らせ頂けますと幸いです。皆様のご参加をお待ちしております。

先月行った、「冬のセミナー」の報告をします。 今回は第一部として参加者どうしの研究交流会と、第二部として医薬基盤・健康・栄養研究所の國澤先生と京都大学の土居先生をお招きしたセミナーの二部構成で行いました。 研究交流会では、若手同士でフランクにお互いの研究についてディスカッションすることができました。自分の研究に近い話のみならず、分野の異なる研究の話を聞くことは、いい刺激になりました。 セミナーでは、國澤先生、土居先生ともに、基本的な部分から最先端の知見まで、クリアなロジックのもとわかりやすく丁寧にお話してくださいました。非常に有意義な時間となりました。先生方には、この場を借りて御礼申し上げます。 現在、追いコンの参加受付を行っています。詳細は先日メーリングリストでお送りしたものをご参照ください。また、6月~7月頃に「初夏のセミナー」の開催を計画しており、セミナー運営をお手伝いしてくださる方を大募集中です。ご興味がある方はご連絡ください。

初夏のセミナー

生化学若い研究者の会 近畿支部主催
研究交流会と研究セミナーの2部構成になっています。その後懇親会もございます。
参加登録(https://forms.gle/YAUyhXJSjp1HEUx67)していただき、ご参加いただけますと幸いです。
————————————————————————-

日時:2019年6月29日(土)午後
場所:大阪大学 吹田キャンパス 生命機能研究科 生命システム棟
(アクセス: http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/jpn/general/access.php)
内容:
第1部:研究交流会 ~参加者同士での研究交流会
12:00~(昼食持ち込み)
第2部:次世代を切り開く研究の今
13:00~ 梅田 眞郷 先生(京都大学大学院工学研究科 合成・生物化学専攻)
「脂質の分子運動から生命現象を探る」
14:50~ 藤本 豊士 先生(順天堂大学医学研究科)
「脂肪滴と膜脂質の解析」
16:10~ 星 美奈子 先生
(公益財団法人神戸医療産業都市推進機構 神経変性疾患研究部長)
「生化学者が進めてきたアルツハイマー病研究の道のり:基礎から応用また基礎へ」
18:30~ 懇談会(茨木周辺、会費:3500円)
参加費:100円(おやつ代)
—–
第1部 研究交流会では、3人グループを作り、お互いの研究について語り合ってもらいます。
第2部 “次世代を切り開く研究の今”というテーマで研究セミナーを企画しました。十分にご質問いただけるように、質疑応答の時間を15分程度予定しております。
懇親会の人数を参加するために、2019年6月25日(火)までに参加登録(https://forms.gle/YAUyhXJSjp1HEUx67)をしていただきますようお願い致します。
また、初夏のセミナーのポスターを添付しております。研究室・研究科の皆様にもお知らせ頂けますと幸いです。皆様のご参加をお待ちしております。

6月29日に、大阪大学吹田キャンパスで初夏のセミナーを開催しました。 京都大学の梅田眞郷先生、順天堂大学の藤本豊士先生、神戸医療産業都市推進機構の星美奈子先生をお迎えして、貴重なご講演を聴き議論することができました。 また、1月の冬のセミナーに引き続き研究交流会もあわせて行い、お互いの研究について議論しました。 ご参加いただいたみなさまのおかげで、非常に有意義な時間となりました。ありがとうございました。 次は夏学前懇親会・夏学でお会いしましょう!

2018年の活動

初夏の工場見学

新年度を迎え、生化学若手の会近畿支部では若手研究者のつながりをより密に、より充実したものとするために、6/30(土)に「初夏の工場見学」と題しまして、下記の通りレクリエーション企画を開催します。
ご参加いただける方は、登録フォーム(https://docs.google.com/…/1FAIpQLSdiGK2vG5…/viewform…)より、ご回答お願い致します。回答期限は、6/20(水)とさせて頂きます。お誘い合わせの上、是非ご参加下さい。
皆様にお会い出来る事、心より楽しみにしております。

【日時】
日程:6/30(土)
集合時間: 14時45分
集合場所: JR三田駅 南出口
【①キリンビール神戸工場見学】
キリンビール神戸工場(こちら)にて、15時50分より工場見学ツアー(工場見学40分+試飲20分)に参加します。工場見学の参加費は無料です。先方のご厚意で、通常のツアーとは別枠で、臨時ツアーを開催してくださいます。工場までは、神戸電鉄・JR三田駅発の無料シャトルバス(こちら)に乗車する予定です。
【②懇親会】
工場見学終了後、キリンビール神戸工場17:00発の無料シャトルバスにて神戸電鉄・JR三田駅へ移動し、梅田駅周辺で懇親会を行います。 会場:Cafe&Dining ESTADIO 梅田店(URL)
懇親会費:¥3,500 2時間飲み放題コース

9月セミナー

近畿圏の学部生・大学院生同士で交流しよう!というような軽い感じの企画になっております。

【イベント】
近畿支部 レクリエーション企画&懇親会
主催:生化学若い研究者の会 近畿支部
日程:9/23(日)
《第一部 レクレーション》
新世界近辺で食べ歩き
集合場所:JR環状線 新今宮駅 東出口付近
集合時間:11:50
時間:12:00 – 14:00
《第二部 第59回夏学スタッフ説明会》
集合場所:大阪大学 吹田キャンパス 生命機能研究科 生命システム棟前
集合時間:15:15
会場:大阪大学 吹田キャンパス 生命機能研究科 生命システム棟2F(セミナー室・ラウンジ)
時間:15:30 – 16:30
《第3部 夏学後懇親会》
集合場所:ラウンドワン梅田前
集合時間:17:45
会場:梅田近辺
時間:18:00 – 20:00
会費:3,000円程度
途中参加・途中抜け大歓迎です。
本企画は、日本生化学会大会(9/24~9/26)および60周年記念シンポジウム&祝賀会の前日に行われますので、全国から多くの参加を見込んでいます。

2017年の活動

冬のセミナー

「新領域を開拓した研究者から学ぶ」
日時:1月27日(土)13時~17時
場所:大阪大学吹田キャンパス 生命機能研究科 生命システム棟2F

プログラム
13:00-13-10 開会・支部の説明
13:10-14:10 講演①
「細胞外微粒子による炎症応答の誘導機序解明と制御法開発」
講師:齊藤 達哉 先生 (徳島大学 先端酵素学研究所 炎症生物学分野)
14:20-15:20 講演②
「小胞体ストレス応答の解明とこれから」
講師:森 和俊 先生(京都大学大学院 理学研究科 生物科学専攻 生物物理学教室 ゲノム情報分野)
15:20-15:50 休憩(ラウンジ)
15:50-16:50 講演③
「生体イメージング技術で解く免疫細胞の生きた動態」
講師:石井 優 先生 (大阪大学大学院 医学系研究科・生命機能研究科 免疫細胞生物学教室)
16:50-17:00 閉会
18:30 ~ 懇親会&新年会
    梅田駅周辺 (会費3500円程度)

2016年の活動

東海・中四国・近畿支部の3支部合同セミナー

東海・中四国・近畿支部の3支部合同セミナーの開催が決まりましたのでお知らせ致します。
当セミナーは学生・若手研究者に対し、様々な分野でご活躍されている先生にご講演頂くイベントで、研究を志す方に幅広い知識と考え方を身に着けていただく事を目的としております。3支部以外の方も大歓迎!夏の学校前に若手研究者で交流を深めましょう!!
また、日帰りも可能ですので、宿泊は厳しいという方も是非ご参加ください。皆様、よろしくお願い致します。

日時:平成28年7月2日(土)13:50~7月3日(日)12:00
会場:神戸市立神戸セミナーハウス(神戸市北区道場町)
参加費:6000円(2日間参加の場合)、1000円(7月2日のみ参加の場合)
7月2日(土)
13:50 挨拶
14:00 講演1
      名前:藤井 穂高 先生
      所属:大阪大学 微生物病研究所
      講演タイトル:遺伝子座特異的クロマチン免疫沈降法を用いたゲノム機能発現機構の解析
15:00 休憩
15:10 講演2
  名前:中戸川 仁 先生
      所属:東京工業大学 生命理工学院
      講演タイトル:オートファジーを支える分子メカニズム:分野発展の経緯から最近の話題まで
16:10 休憩
16:30 研究交流会
18:30 夕食
19:30 自由時間
20:30 懇親会

7月3日(日)
8:00 朝食
9:00「企画コンペ ~オモロイ研究を発案しよう!!~ 」
12:00 閉会
集合場所
7月2日13時JR三田駅(送迎あり)
※日帰りの方は講演終了後駅までお送りいたします。

第1回 Rハンズオン実習

統計解析用のプログラミング言語Rを一から学んで行くセミナーとなっております。ご興味ある方はぜひご参加下さい!
R:ゼロから始める図表作成
参加登録ページ
https://goo.gl/forms/VQrYdLgbAX24LYK92
定員20名(※定員に達した時点で参加登録を終了します。)
参加登録は前日21日(金)の15時まで受け付けております。
日時:10月22日(土)13時~17時
場所:大阪大学吹田キャンパス 生命機能研究科 生命システム棟2F
http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/jpn/general/suita.html (⑫の建物)
講師:潟端 篤(京都府立大学D1)
スケジュール
13:00-13-10 開会
13:10-14:40 第1部
タイトル | Rに慣れる
14:40-15:10 休憩(ラウンジ)
15:10-16:50 第2部
タイトル | 棒グラフを作る!
16:50-17:00 閉会
19:00〜 懇親会  梅田駅周辺を予定  3000〜3500円程度

2015年の活動

学振セミナー

[日時] 1回目:4月4日 2回目:4月13日

秋のセミナー

今回、生化若手の会 近畿支部にて秋のセミナーを開催する運びとなりましたのでご案内させて頂きます。
当セミナーは学生・若手研究者に対し、様々な分野でご活躍されている先生にご講演頂くイベントで、研究を志す方に幅広い知識と考え方を身に着けていただく事を目的としております。
参加費無料の研究セミナーですので皆様、是非お誘い合わせの上、ご参加ください。
———————————————————————————
【日時】11月14日(土)13時~17時
【場所】大阪大学吹田キャンパス 生命機能研究科 生命システム棟2F
http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/jpn/general/suita.html (⑫の建物)
【対象】現在研究に携わっている方 (大学院生・ポスドクなど)、今後研究に携わる予定の学部生
【タイムテーブル】
13:00-13-10 開会(当会・近畿支部の紹介)
13:10-14:10 講演①
「ウミウシの盗葉緑体が示唆する新しい進化原理
— オミクス解析が切り開く生物学の新地平 — 」
前田 太郎 先生(基礎生物学研究所 共生システム部門)

14:20-15:20 講演②
「NMR分光法を使ったライブセルでのタンパク質解析」
杤尾 豪人 先生(京都大学大学院 理学研究科生物科学専攻 生物物理学教室)

15:20-15:50 休憩

15:50-16:50 講演③
「宇宙怪人しまりす 医療統計を学ぶ 生化学若い研究者の会の巻」
佐藤 俊哉 先生(京都大学大学院 医学研究科 社会健康医学系専攻 医療統計学分野)

16:50-17:00 閉会

19:00〜懇親会 (梅田周辺、費用 : 3500円)

2014年の活動

学振セミナー

[日時] 1回目:4月13日 2回目:4月20日
支部員向けの学振申請書の書き方等の研修会です。過去に学振を取得した支部員が自分の体験を語ります。

超異分野若手シンポジウム

【超異分野若手シンポジウムを開催します!】
第一部:学生による研究発表会 
  自分の研究は他分野から見るとどう見えるのだろう?
  他分野の最先端の研究って?
  発表しなくてもOK、学会では出会えない若手研究者と交流しよう!
第ニ部:キャリアシンポジウム 
  阪大の永井健治先生、パナソニックで画期的な遺伝子解析法を開発した研究者、
  「科学を伝える」をビジネスにしているリバネスの社員の3人がキャリアについて話します!
他分野の仲間が欲しい人、将来は企業に就職したい人、ちょっと見たいだけ…目的は何でもOKです。
お気軽にご参加ください!今はまだ研究してない人も大歡迎!
少しでも気になる人はコチラ→ http://rceer.com/rs/kansai2014/

+————————————————————————————–+
【イベント概要】
日時:3月22日 9時45分〜16時00分
場所:大阪大学コンベンションセンター
   (吹田キャンパス内)
参加費:第一部 500円、第二部 無料
申込:http://rceer.com/rs/kansai2014/
主催;株式会社リバネス
共催:大阪大学 高度人材育成センター

夏のセミナー

この度、当会主催の夏のセミナーを開催する運びとなりましたのでご案内させていただきます。 当セミナーは大学院生・学部生・若手研究者を対象とした参加費無料の研究セミナーです。皆様、是非お誘いあわせの上ご参加ください。

【日時】8月2日(土)
【場所】大阪大学 e-square 3F
【タイムテーブル】
15:00 ~ 15:20 当会の紹介
15:20 ~ 16:30 「プラナリアを用いた再生研究の最前線」
兵庫県立大学 生命理学研究科 細胞制御学I講座
梅園 良彦 先生
16:40 ~ 17:50 「21世紀; 生化学の標的をいかに絞り込むか」
大阪大学大学院 医学系研究科 医化学講座
高島 成二 先生
18:00 ~ 20:00 ポスター セッション
奇数組、偶数組、全体討論 各40分間
【参加方法】 必要事項を記入の上,当会 までメールを送信してください
[氏名]
[所属]
[PC mail address]
[セミナー 参加/不参加]
[学生発表兼懇親会 参加/不参加]
送信先:kinki.seikawakate@gmail.com
【7月28日(月)一次締切、7月31日(木)最終締切】
※ 途中参加・部分参加歓迎します.
※ ご不明な点はメールに てお問い合わせください.
生化学若い研究者の会(通 称:生化若手の会)は、(公社)日本生化学会後援 のもと、生命科学(生化 学・分子生物学・バイオテクノロジーなど)の分野に 興味を持つ大学院生を中心に構成され、全国各地でシンポジウムやセミナーなどの活動を行い、若い研究者 のネットワーク作りを進めています。

秋のセミナー

【日時】11月15日(土)
【場所】大阪大学吹田キャンパス、蛋白質研究所講堂
【タイムテーブル】
13:00〜13:10 当会の紹介
13:10〜14:10 
「エピジェネティクスとは何か」
大阪大学大学院 生命機能研究科 
仲野 徹 先生
14:20〜15:20 
「社会の中の医学研究 − 開かれた「研究ガバナンス」について考える − 」
大阪大学大学院 医学研究科 医の倫理と公共政策学分野
加藤 和人 先生

15:50〜16:50
「細胞内分子環境が核酸分子に与える影響 — モデル実験系を使った物理化学的アプローチから言えること — 」
甲南大学 フロンティアサイエンス学部 生命化学科
中野 修一 先生

19:00〜
懇親会 (梅田周辺、費用 : 3100円)

2013年の活動

初夏のセミナー

この度、下記の通り、初夏のセミナーを開催する運びとなりました。
当セミナーは大学院生・学部生・若手研究者を対象とした参加費無料の研究セミナーです。
皆様、是非お誘いあわせの上ご参加ください。
【日時】6月23日(日)
【場所】大阪大学 吹田キャンパス
e-square サイエンス・テクノロジー・アントレプレナーシップ・ラボラトリー
プログラム
•12:30 ̶受付開始
•13:10~14:10 ̶講演1
「動物のこころは、環境でどのように変化するか?
~動物モデルを用いた精神疾患における遺伝要因と環境要因の関係」
大阪大学大学院 連合小児発達学研究科 早田 敦子先生

•14:20~15:20 ̶講演2
胎生期環境と生活習慣病 ~
「胎生期の低栄養による生活習慣病の発症機序とその予防」
近畿大学名誉教授・帝塚山大学客員教授 村上 哲男先生

•15:30~16:30 ̶講演3
「ストレス老化シグナルによる 解糖系代謝調節の誘導する生体防御バリアー機構」
京都大学医学研究科 加齢医学講座 近藤 祥司先生

•16:30閉会
•18:30~懇親会
梅田周辺 3500円程度
【参加方法】

秋のセミナー

この度、下記の通り、秋のセミナーを開催する運びとなりました。 当セミナーは大学院生・学部生・若手研究者を対象とした参加費無料の研究セミナーです。 皆様、是非お誘いあわせの上ご参加ください。

日時   2013年10月27日(日曜日)13:00~
場所   京大再生研西館共同セミナー室
日程
12:00 受付開始
12:30 開演 支部長挨拶
12:40-13:40 講演1
『成熟脳におけるグリア前駆細胞の動態』
奈良県立医科大学医学部医学研究科分子機能形態学講座
辰巳晃子先生
13:40-13:50 休憩
13:50-14:50 講演2
『私の骨代謝研究における基礎・臨床融合の実践』
近畿大学医学部再生機能医学講座
梶博史先生
14:50-15:00 休憩2
15:00-16:00 講演3
『RNA分解酵素Regnase-1による炎症制御機構』
京都大学ウイルス研究所感染防御研究分野
竹内理先生
16:00-16:10 休憩
16:10-16:40 パネルディスカッション
16:40 各種アンケート書き
16:50 副支部長挨拶
17:00-17:10 記念撮影
17:10- 懇親会希望者は移動開始
19:00- 懇親会

2011年の活動

秋のセミナー

近畿支部では中四国支部との共催で下記の日時・内容で秋のセミナーを開催することとなりました。午前の部では中四国支部主催で、英語論文の添削会社、ELSS社代表取締役のRick Weisburd先生による日本人が論文執筆で陥りやすい間違いを紹介していただきながらアクセプトされる英語論文の書き方についてご講演していただきます。午後の部では、関西の大学で世界を先端を行く3名の先生をお招きしてご自身の研究を中心に、若手研究者が今後どのように研究に取り組むべきかご講演いただきます。参加費無料(懇親会は3500円程度)なので是非ご参加ください。なお、席に限りがございますので定員に達し次第締め切らせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。また、途中参加、部分参加歓迎ですので是非お問い合わせください。
  ————-記————–
10月21日(日)10:30開場
@京都大学吉田キャンパス北部構内農学研究科2号棟1F101号室
午前の部:11:00-12:15
<企画>
『あなたの研究を世界に向けて 
   -ジャーナル受理につながる英文論文の書き方のコツ-』
      株式会社ELSS代表取締役 Rick Weisburd 先生
午後の部:13:00-17:50
講演1
『抗がん治療薬で誘導されるDNA損傷を遺伝学的手法で解析する』
      京都大学大学院医学研究科 武田 俊一 先生
講演2
『細胞の集団的な振る舞いをデザインする
   —微生物の化学コミュニケーションの数理モデルから』
      大阪大学大学院理学研究科 藤本 仰一 先生
講演3
『MEMSとバイオアクチュエータが拓くウェットマシンの構築』
      大阪大学大学院工学研究科 森島 圭介 先生
懇親会:19:00- JR京都駅周辺(3,500円程度)

【参加方法】
必要事項を記入の上、当団体までメールを送信してください
(注)Facebook上では参加は受け付けません。必ず下記のアドレスl宛てにメール
を送信してください!!   

2010年以前の活動

2010「冬のセミナー」  大阪大学
2010「初夏のセミナー」  奈良女子大学
2006「秋のセミナー」  京大会館
2006「春のセミナー」  京大会館
2005「秋のセミナー」  キャンパスプラザ京都
2005「夏の学校打ち上げ会」  アサヒビール吹田工場
2005「春のセミナー」  キャンパスプラザ京都
2005「春の交流会」  立命館大学
2004「冬の交流会」  京都大学総合人間学部
2004「秋のセミナー」  京都大学医学部
2004「醸造学勉強会」  神戸市灘
2004「春のセミナー」  奈良女子大学
2003「冬の交流会」  「生命誌研究館」
2003「秋のセミナー」  京都大学
2003「京都支部秋の交流会」  京都大学
2003「京都支部梅雨の交流会」  京都大学宇治キャンパス
2003「春のセミナー」  京都大学
2002「京都支部勉強会」  京都大学
2002「秋のセミナー」  京都大学
2002「春のセミナー」  京都大学
2001「秋のセミナー」  奈良女子大学
2001「春のセミナー」  京都大学
2000「秋のセミナー」  京都大学
2000「初夏のセミナー」  奈良女子大学
1999「秋のセミナー」  京都,大阪支部合同
1999 「春のセミナー」  奈良女子大学
1999 「春の工場見学会」  サントリー工場
1998 「秋のセミナー」  京都大学