開催概要
開催日程
2025年8月29日(金)〜2024年8月31日(日)
開催形式
今年は対面での開催のみとなります。
会場:日本科学未来館 7F 未来館ホール(定員150名程度)
詳細につきましては、会場のページをご覧ください。
申込締切日
2025年7月13日(日)
生命科学夏の学校とは?
生命科学に関連するあらゆる分野(生化学、細胞生物学、生物物理学、バイオインフォマティクス、生理学…etc )の若手研究者(主に大学生・大学院生)が北は北海道、南は九州・沖縄まで全国各地から一堂に会し、3日間に渡って行われる講演会や交流企画を通して、生命科学に対する知見と参加者同士の交流を深め・広げていく、国内最大級の滞在型研究会です。

実行委員長挨拶

第65回 生命科学夏の学校HPをご覧いただき、ありがとうございます。
生命科学夏の学校(通称: 夏学)は、100名以上の若手研究者が集う日本最大規模の合宿形式の研究会です。
「これからの生命科学研究を牽引する人材の育成やネットワークの構築」を目的として、これまで半世紀以上にわたり毎年開催されてきました。
そして65回目となる今回の夏学は、東京都の日本科学未来館 7F 未来館ホールを主会場として、8月29日(金)〜8月31日(日)の会期で開催いたします。
第65回 生命科学夏の学校では、分野の異なる講師5人による研究講演や、科学と社会の繋がりを考えるシンポジウム、参加者同士が研究交流するポスター発表など、魅力的なプログラムを準備しております。
さらに、生命科学の視点で日本科学未来館の展示を見学するイベントや、東京の夜景が一望できる場所での交流会など、今年ならではの企画もありますので、お楽しみに!
夏学ではこのようなプログラムを通して、日常では体験できない「人との出会い、サイエンスとの出会い」を生み出したいと考えております。
皆さんから発せられる言葉の一つ一つが、きっと誰かの知的好奇心を刺激し、まだ知らなかったサイエンスへ誘うはずです。
普段使っている教科書を置き、いつもの場所を飛び出して、ワクワクする3日間を過ごしませんか?
皆様にお会いできることを、スタッフ一同心よりお待ちしております。
生化学若い研究者の会
第65回 生命科学夏の学校
実行委員長 橋本 陽太
