23.07.12 お知らせイベント東海支部 [告知] 東海支部・夏学前交流会 東海支部主催の夏学前交流会を8月20日(日)の12時より名駅付近で行いますみんなで仲良くお昼ご飯を食べて交流しましょう。夏学行く前に仲良くなりたい、東海地区の人たちと交流したいと思っている人必見です。夏の学校には行かないけど、交流会は参加したいという人でもOK!少しでも興味がある人は以下のURLから参加登録をお願いします(〆切7月31日)https://forms.gle/ZCu4nMAe5yo [もっと詳しく▶︎] 22.11.01 お知らせイベント東海支部 [開催報告]東海支部・学振セミナー お世話になっております、東海支部スタッフの鈴木涼月です。 10月28日に、「今からはじめる 学振セミナー 2022」を対面&オンラインハイブリッド形式にて開催いたしました。 学振セミナーでは、学振採択経験のある村上千明先生(千葉大学)、安西聖敬先生(同志社大学)、納富祐典先生(東京理科大学)をお招きし、学振申請書を書く際の心構えや自身の申請時の経験談をお話いただきました。また [もっと詳しく▶︎] 22.07.13 お知らせイベント東海支部 [告知] 東海支部・夏のセミナー 7月20日15時から夏のセミナーとして、Gタンパク質共役受容体(GPCR)に関する講演会を開催いたします。本講演では、シグナル伝達に必須といっても過言ではない膜タンパク質GPCRについて学べるだけでなく、 どうやってタンパク質の研究が行われているのかを知ることができると思います。 【タイトル】 タンパク質の構造と機能 -GPCRに焦点を当てて- 【開催日程】 2022年7月20日(水) 【プロ [もっと詳しく▶︎] 20.06.12 お知らせイベント東海支部 過去の活動-東海支部 2014年の活動 2014/02/08「プレゼン道場」 「プレゼン道場~異分野交流戦~」 今回で4度目の開催となる合同支部セミナーです。 プレゼン道場は、大学院生および学部生を対象にした研究成果発表の場として企画されました。 修論発表、卒業研究発表を控えた学生さん達に、他分野の聴衆に対してプレゼンをしていただき、他分野の人は自分の研究のどのようなところに興味あるいは疑問を持つのかを知っ [もっと詳しく▶︎]
22.11.01 お知らせイベント東海支部 [開催報告]東海支部・学振セミナー お世話になっております、東海支部スタッフの鈴木涼月です。 10月28日に、「今からはじめる 学振セミナー 2022」を対面&オンラインハイブリッド形式にて開催いたしました。 学振セミナーでは、学振採択経験のある村上千明先生(千葉大学)、安西聖敬先生(同志社大学)、納富祐典先生(東京理科大学)をお招きし、学振申請書を書く際の心構えや自身の申請時の経験談をお話いただきました。また [もっと詳しく▶︎] 22.07.13 お知らせイベント東海支部 [告知] 東海支部・夏のセミナー 7月20日15時から夏のセミナーとして、Gタンパク質共役受容体(GPCR)に関する講演会を開催いたします。本講演では、シグナル伝達に必須といっても過言ではない膜タンパク質GPCRについて学べるだけでなく、 どうやってタンパク質の研究が行われているのかを知ることができると思います。 【タイトル】 タンパク質の構造と機能 -GPCRに焦点を当てて- 【開催日程】 2022年7月20日(水) 【プロ [もっと詳しく▶︎] 20.06.12 お知らせイベント東海支部 過去の活動-東海支部 2014年の活動 2014/02/08「プレゼン道場」 「プレゼン道場~異分野交流戦~」 今回で4度目の開催となる合同支部セミナーです。 プレゼン道場は、大学院生および学部生を対象にした研究成果発表の場として企画されました。 修論発表、卒業研究発表を控えた学生さん達に、他分野の聴衆に対してプレゼンをしていただき、他分野の人は自分の研究のどのようなところに興味あるいは疑問を持つのかを知っ [もっと詳しく▶︎]
22.07.13 お知らせイベント東海支部 [告知] 東海支部・夏のセミナー 7月20日15時から夏のセミナーとして、Gタンパク質共役受容体(GPCR)に関する講演会を開催いたします。本講演では、シグナル伝達に必須といっても過言ではない膜タンパク質GPCRについて学べるだけでなく、 どうやってタンパク質の研究が行われているのかを知ることができると思います。 【タイトル】 タンパク質の構造と機能 -GPCRに焦点を当てて- 【開催日程】 2022年7月20日(水) 【プロ [もっと詳しく▶︎] 20.06.12 お知らせイベント東海支部 過去の活動-東海支部 2014年の活動 2014/02/08「プレゼン道場」 「プレゼン道場~異分野交流戦~」 今回で4度目の開催となる合同支部セミナーです。 プレゼン道場は、大学院生および学部生を対象にした研究成果発表の場として企画されました。 修論発表、卒業研究発表を控えた学生さん達に、他分野の聴衆に対してプレゼンをしていただき、他分野の人は自分の研究のどのようなところに興味あるいは疑問を持つのかを知っ [もっと詳しく▶︎]
20.06.12 お知らせイベント東海支部 過去の活動-東海支部 2014年の活動 2014/02/08「プレゼン道場」 「プレゼン道場~異分野交流戦~」 今回で4度目の開催となる合同支部セミナーです。 プレゼン道場は、大学院生および学部生を対象にした研究成果発表の場として企画されました。 修論発表、卒業研究発表を控えた学生さん達に、他分野の聴衆に対してプレゼンをしていただき、他分野の人は自分の研究のどのようなところに興味あるいは疑問を持つのかを知っ [もっと詳しく▶︎]