23.01.05 お知らせイベント北陸支部 [開催報告] 北陸支部・冬の研究交流会 北陸支部長の加藤です。 北陸支部では、12月17日に冬の研究交流会を行いました。 スタッフを含めて12名の方にご参加いただき、交流を深めることができました。 前半の研究交流会では、参加者全員が自己紹介とともに自身の研究発表を行いました。 後半のグループトークでは、「研究室のお悩み相談」、「お得情報の共有」、「自由に語ろう!」という3つのテーマで、グループに分かれて討論をしました。 多くの参加 [もっと詳しく▶︎] 22.12.09 お知らせイベント関東支部 [開催報告] 関東支部 冬のセミナー 生化学若い研究者の会 関東支部長の赤津綜隆です。11月27日に、関東支部主催 冬のセミナーを行いました。今回は講師として米国・ロックフェラー大学の船引宏則 教授にお越しいただき、「研究を楽しむための対話」というテーマでご講演いただきました。現地会場(東京大学理学部3号館)では14名、オンラインでは約25名にご参加いただきました。ご講演では、研究者としての社会的責務や役割といった「生きがい」につい [もっと詳しく▶︎] 22.12.07 お知らせイベント近畿支部 [告知] 近畿支部主催・忘年会 近畿支部長の池上です。近畿支部では下記の内容で忘年会を開催します。 【日時】12/28(水)18時〜【場所】魚屋 十忠八九(大阪・福島駅から徒歩2分, 大阪駅から徒歩15分)【会費】4,000円(席だけ予約していますので、多少変動します)【定員】先着20名 今年も残すところ1ヶ月となりました。今年最後のイベントになりますので、ぜひご参加ください!イベントに参加されたことがない方も、近 [もっと詳しく▶︎] 22.12.04 お知らせイベント北陸支部 [告知] 北陸支部・冬の研究交流会 この度北陸支部は、12/17(土)に冬の交流会を新潟県にて開催する運びとなりました。 交流を目的とした楽しいイベントとなっております。 参加をご希望の方は、以下のURL からご登録ください。 https://forms.gle/1xVZ1FShHhXf2hvQ6 【日時】 2022年12月17日(土) 15:00~18:00 【場所】 新潟大学駅南キャンパスときめいと(新潟市中央区笹 [もっと詳しく▶︎] 22.11.05 お知らせ関東支部 [告知] 関東支部・冬のセミナー この度関東支部では大学院生・学部生・その他研究活動に興味を持つ学生を対象に、「関東支部・冬のセミナー」を開催いたします。本セミナーでは、講師にロックフェラー大学教授である船引宏則先生をお招きして「研究を楽しむための対話」をテーマにご講演いただきます。現在研究室に所属して研究活動に勤しむ学生だけでなく、今後研究室に所属する予定のある学部生など、幅広く皆様のご参加をお待ちしております! 【開催 [もっと詳しく▶︎] 22.10.20 お知らせイベント生命科学夏の学校近畿支部 [開催報告] 近畿支部・夏学後懇親会 近畿支部広報の萩田です。10/15(土)に、近畿支部 夏学後懇親会を開催しました!! 今回は、大阪・京都・兵庫・徳島・熊本から16名の方にご参加いただきました。うち6名が近畿支部イベント初参加でしたが、大阪のレンタルスペースを貸し切って BBQ や創作料理を囲んで談笑したり、公園でモルックをしたりして、参加者同士交流を深められました。 近畿支部では、新型コロナの感染対策に配慮しつつ、 [もっと詳しく▶︎] 22.10.08 お知らせイベント東北支部 [開催報告]東北支部・夏学後懇親会 東北支部Web担当の山下です。 10月7日に東北支部の夏学後懇親会を開催しました!第62回生命科学夏の学校に参加した方を中心に約10名の方に参加していただきました。学部生からポスドクまで幅広い年齢層の方々が集まり、新たな交流も生まれたのではないでしょうか。最終的に二次会が開催されるほど大いに盛り上がり、対面での交流の大切さを実感する懇親会になりました。 今後も新型コロナウイルスへの感 [もっと詳しく▶︎] 22.10.06 お知らせイベント生命科学夏の学校近畿支部 [告知] 近畿支部主催・夏学後懇親会 近畿支部広報の萩田です。この度、近畿支部主催で夏学後懇親会を開催します。【内容】貸切レンタルスペースでBBQ【日時】10/15(土)17〜22時【場所】天満駅徒歩3分のレンタルスペースhttps://www.instabase.jp/space/7164200502?planType=hourly【会費】人数次第ですが、4,000~5,000円程度で考えています。【定員】先着20名夏学の思い出の [もっと詳しく▶︎] 22.09.13 お知らせイベント九州支部生命科学夏の学校 [告知] 九州支部主催 夏学後懇親会 九州支部長の落合です。 この度、九州支部主催の夏学後懇親会を9/23 (金・祝)にオンラインで開催します。夏学で出会った方ともっと話したい、夏学に参加していないけど交流したい方は是非ご参加ください! ----日時: 9/23 (金・祝), 19:00-使用システム: Gather.town参加人数の上限: 20名 (先着. ただし参加者多数の場合は九州地域からの参加者を優先します)参 [もっと詳しく▶︎] 22.08.26 お知らせイベント生命科学夏の学校関東支部 [開催報告]関東支部・夏学前懇親会 関東支部スタッフの赤津綜隆です。 8/21(日)に上野の国立科学博物館にて、関東支部 夏学懇親会を開催しました!2年半ぶりのオンサイトでの開催となりましたが、11人の方にご参加いただき、イベントを行うことができました!関東支部では、新型コロナの感染状況に応じて感染予防に対処しつつ、今後も対面でのイベントを再開していきたいと思います。 [もっと詳しく▶︎] < 前へ 1 2 3 4 5 次へ >
22.12.09 お知らせイベント関東支部 [開催報告] 関東支部 冬のセミナー 生化学若い研究者の会 関東支部長の赤津綜隆です。11月27日に、関東支部主催 冬のセミナーを行いました。今回は講師として米国・ロックフェラー大学の船引宏則 教授にお越しいただき、「研究を楽しむための対話」というテーマでご講演いただきました。現地会場(東京大学理学部3号館)では14名、オンラインでは約25名にご参加いただきました。ご講演では、研究者としての社会的責務や役割といった「生きがい」につい [もっと詳しく▶︎] 22.12.07 お知らせイベント近畿支部 [告知] 近畿支部主催・忘年会 近畿支部長の池上です。近畿支部では下記の内容で忘年会を開催します。 【日時】12/28(水)18時〜【場所】魚屋 十忠八九(大阪・福島駅から徒歩2分, 大阪駅から徒歩15分)【会費】4,000円(席だけ予約していますので、多少変動します)【定員】先着20名 今年も残すところ1ヶ月となりました。今年最後のイベントになりますので、ぜひご参加ください!イベントに参加されたことがない方も、近 [もっと詳しく▶︎] 22.12.04 お知らせイベント北陸支部 [告知] 北陸支部・冬の研究交流会 この度北陸支部は、12/17(土)に冬の交流会を新潟県にて開催する運びとなりました。 交流を目的とした楽しいイベントとなっております。 参加をご希望の方は、以下のURL からご登録ください。 https://forms.gle/1xVZ1FShHhXf2hvQ6 【日時】 2022年12月17日(土) 15:00~18:00 【場所】 新潟大学駅南キャンパスときめいと(新潟市中央区笹 [もっと詳しく▶︎] 22.11.05 お知らせ関東支部 [告知] 関東支部・冬のセミナー この度関東支部では大学院生・学部生・その他研究活動に興味を持つ学生を対象に、「関東支部・冬のセミナー」を開催いたします。本セミナーでは、講師にロックフェラー大学教授である船引宏則先生をお招きして「研究を楽しむための対話」をテーマにご講演いただきます。現在研究室に所属して研究活動に勤しむ学生だけでなく、今後研究室に所属する予定のある学部生など、幅広く皆様のご参加をお待ちしております! 【開催 [もっと詳しく▶︎] 22.10.20 お知らせイベント生命科学夏の学校近畿支部 [開催報告] 近畿支部・夏学後懇親会 近畿支部広報の萩田です。10/15(土)に、近畿支部 夏学後懇親会を開催しました!! 今回は、大阪・京都・兵庫・徳島・熊本から16名の方にご参加いただきました。うち6名が近畿支部イベント初参加でしたが、大阪のレンタルスペースを貸し切って BBQ や創作料理を囲んで談笑したり、公園でモルックをしたりして、参加者同士交流を深められました。 近畿支部では、新型コロナの感染対策に配慮しつつ、 [もっと詳しく▶︎] 22.10.08 お知らせイベント東北支部 [開催報告]東北支部・夏学後懇親会 東北支部Web担当の山下です。 10月7日に東北支部の夏学後懇親会を開催しました!第62回生命科学夏の学校に参加した方を中心に約10名の方に参加していただきました。学部生からポスドクまで幅広い年齢層の方々が集まり、新たな交流も生まれたのではないでしょうか。最終的に二次会が開催されるほど大いに盛り上がり、対面での交流の大切さを実感する懇親会になりました。 今後も新型コロナウイルスへの感 [もっと詳しく▶︎] 22.10.06 お知らせイベント生命科学夏の学校近畿支部 [告知] 近畿支部主催・夏学後懇親会 近畿支部広報の萩田です。この度、近畿支部主催で夏学後懇親会を開催します。【内容】貸切レンタルスペースでBBQ【日時】10/15(土)17〜22時【場所】天満駅徒歩3分のレンタルスペースhttps://www.instabase.jp/space/7164200502?planType=hourly【会費】人数次第ですが、4,000~5,000円程度で考えています。【定員】先着20名夏学の思い出の [もっと詳しく▶︎] 22.09.13 お知らせイベント九州支部生命科学夏の学校 [告知] 九州支部主催 夏学後懇親会 九州支部長の落合です。 この度、九州支部主催の夏学後懇親会を9/23 (金・祝)にオンラインで開催します。夏学で出会った方ともっと話したい、夏学に参加していないけど交流したい方は是非ご参加ください! ----日時: 9/23 (金・祝), 19:00-使用システム: Gather.town参加人数の上限: 20名 (先着. ただし参加者多数の場合は九州地域からの参加者を優先します)参 [もっと詳しく▶︎] 22.08.26 お知らせイベント生命科学夏の学校関東支部 [開催報告]関東支部・夏学前懇親会 関東支部スタッフの赤津綜隆です。 8/21(日)に上野の国立科学博物館にて、関東支部 夏学懇親会を開催しました!2年半ぶりのオンサイトでの開催となりましたが、11人の方にご参加いただき、イベントを行うことができました!関東支部では、新型コロナの感染状況に応じて感染予防に対処しつつ、今後も対面でのイベントを再開していきたいと思います。 [もっと詳しく▶︎] < 前へ 1 2 3 4 5 次へ >
22.12.07 お知らせイベント近畿支部 [告知] 近畿支部主催・忘年会 近畿支部長の池上です。近畿支部では下記の内容で忘年会を開催します。 【日時】12/28(水)18時〜【場所】魚屋 十忠八九(大阪・福島駅から徒歩2分, 大阪駅から徒歩15分)【会費】4,000円(席だけ予約していますので、多少変動します)【定員】先着20名 今年も残すところ1ヶ月となりました。今年最後のイベントになりますので、ぜひご参加ください!イベントに参加されたことがない方も、近 [もっと詳しく▶︎] 22.12.04 お知らせイベント北陸支部 [告知] 北陸支部・冬の研究交流会 この度北陸支部は、12/17(土)に冬の交流会を新潟県にて開催する運びとなりました。 交流を目的とした楽しいイベントとなっております。 参加をご希望の方は、以下のURL からご登録ください。 https://forms.gle/1xVZ1FShHhXf2hvQ6 【日時】 2022年12月17日(土) 15:00~18:00 【場所】 新潟大学駅南キャンパスときめいと(新潟市中央区笹 [もっと詳しく▶︎] 22.11.05 お知らせ関東支部 [告知] 関東支部・冬のセミナー この度関東支部では大学院生・学部生・その他研究活動に興味を持つ学生を対象に、「関東支部・冬のセミナー」を開催いたします。本セミナーでは、講師にロックフェラー大学教授である船引宏則先生をお招きして「研究を楽しむための対話」をテーマにご講演いただきます。現在研究室に所属して研究活動に勤しむ学生だけでなく、今後研究室に所属する予定のある学部生など、幅広く皆様のご参加をお待ちしております! 【開催 [もっと詳しく▶︎] 22.10.20 お知らせイベント生命科学夏の学校近畿支部 [開催報告] 近畿支部・夏学後懇親会 近畿支部広報の萩田です。10/15(土)に、近畿支部 夏学後懇親会を開催しました!! 今回は、大阪・京都・兵庫・徳島・熊本から16名の方にご参加いただきました。うち6名が近畿支部イベント初参加でしたが、大阪のレンタルスペースを貸し切って BBQ や創作料理を囲んで談笑したり、公園でモルックをしたりして、参加者同士交流を深められました。 近畿支部では、新型コロナの感染対策に配慮しつつ、 [もっと詳しく▶︎] 22.10.08 お知らせイベント東北支部 [開催報告]東北支部・夏学後懇親会 東北支部Web担当の山下です。 10月7日に東北支部の夏学後懇親会を開催しました!第62回生命科学夏の学校に参加した方を中心に約10名の方に参加していただきました。学部生からポスドクまで幅広い年齢層の方々が集まり、新たな交流も生まれたのではないでしょうか。最終的に二次会が開催されるほど大いに盛り上がり、対面での交流の大切さを実感する懇親会になりました。 今後も新型コロナウイルスへの感 [もっと詳しく▶︎] 22.10.06 お知らせイベント生命科学夏の学校近畿支部 [告知] 近畿支部主催・夏学後懇親会 近畿支部広報の萩田です。この度、近畿支部主催で夏学後懇親会を開催します。【内容】貸切レンタルスペースでBBQ【日時】10/15(土)17〜22時【場所】天満駅徒歩3分のレンタルスペースhttps://www.instabase.jp/space/7164200502?planType=hourly【会費】人数次第ですが、4,000~5,000円程度で考えています。【定員】先着20名夏学の思い出の [もっと詳しく▶︎] 22.09.13 お知らせイベント九州支部生命科学夏の学校 [告知] 九州支部主催 夏学後懇親会 九州支部長の落合です。 この度、九州支部主催の夏学後懇親会を9/23 (金・祝)にオンラインで開催します。夏学で出会った方ともっと話したい、夏学に参加していないけど交流したい方は是非ご参加ください! ----日時: 9/23 (金・祝), 19:00-使用システム: Gather.town参加人数の上限: 20名 (先着. ただし参加者多数の場合は九州地域からの参加者を優先します)参 [もっと詳しく▶︎] 22.08.26 お知らせイベント生命科学夏の学校関東支部 [開催報告]関東支部・夏学前懇親会 関東支部スタッフの赤津綜隆です。 8/21(日)に上野の国立科学博物館にて、関東支部 夏学懇親会を開催しました!2年半ぶりのオンサイトでの開催となりましたが、11人の方にご参加いただき、イベントを行うことができました!関東支部では、新型コロナの感染状況に応じて感染予防に対処しつつ、今後も対面でのイベントを再開していきたいと思います。 [もっと詳しく▶︎] < 前へ 1 2 3 4 5 次へ >
22.12.04 お知らせイベント北陸支部 [告知] 北陸支部・冬の研究交流会 この度北陸支部は、12/17(土)に冬の交流会を新潟県にて開催する運びとなりました。 交流を目的とした楽しいイベントとなっております。 参加をご希望の方は、以下のURL からご登録ください。 https://forms.gle/1xVZ1FShHhXf2hvQ6 【日時】 2022年12月17日(土) 15:00~18:00 【場所】 新潟大学駅南キャンパスときめいと(新潟市中央区笹 [もっと詳しく▶︎] 22.11.05 お知らせ関東支部 [告知] 関東支部・冬のセミナー この度関東支部では大学院生・学部生・その他研究活動に興味を持つ学生を対象に、「関東支部・冬のセミナー」を開催いたします。本セミナーでは、講師にロックフェラー大学教授である船引宏則先生をお招きして「研究を楽しむための対話」をテーマにご講演いただきます。現在研究室に所属して研究活動に勤しむ学生だけでなく、今後研究室に所属する予定のある学部生など、幅広く皆様のご参加をお待ちしております! 【開催 [もっと詳しく▶︎] 22.10.20 お知らせイベント生命科学夏の学校近畿支部 [開催報告] 近畿支部・夏学後懇親会 近畿支部広報の萩田です。10/15(土)に、近畿支部 夏学後懇親会を開催しました!! 今回は、大阪・京都・兵庫・徳島・熊本から16名の方にご参加いただきました。うち6名が近畿支部イベント初参加でしたが、大阪のレンタルスペースを貸し切って BBQ や創作料理を囲んで談笑したり、公園でモルックをしたりして、参加者同士交流を深められました。 近畿支部では、新型コロナの感染対策に配慮しつつ、 [もっと詳しく▶︎] 22.10.08 お知らせイベント東北支部 [開催報告]東北支部・夏学後懇親会 東北支部Web担当の山下です。 10月7日に東北支部の夏学後懇親会を開催しました!第62回生命科学夏の学校に参加した方を中心に約10名の方に参加していただきました。学部生からポスドクまで幅広い年齢層の方々が集まり、新たな交流も生まれたのではないでしょうか。最終的に二次会が開催されるほど大いに盛り上がり、対面での交流の大切さを実感する懇親会になりました。 今後も新型コロナウイルスへの感 [もっと詳しく▶︎] 22.10.06 お知らせイベント生命科学夏の学校近畿支部 [告知] 近畿支部主催・夏学後懇親会 近畿支部広報の萩田です。この度、近畿支部主催で夏学後懇親会を開催します。【内容】貸切レンタルスペースでBBQ【日時】10/15(土)17〜22時【場所】天満駅徒歩3分のレンタルスペースhttps://www.instabase.jp/space/7164200502?planType=hourly【会費】人数次第ですが、4,000~5,000円程度で考えています。【定員】先着20名夏学の思い出の [もっと詳しく▶︎] 22.09.13 お知らせイベント九州支部生命科学夏の学校 [告知] 九州支部主催 夏学後懇親会 九州支部長の落合です。 この度、九州支部主催の夏学後懇親会を9/23 (金・祝)にオンラインで開催します。夏学で出会った方ともっと話したい、夏学に参加していないけど交流したい方は是非ご参加ください! ----日時: 9/23 (金・祝), 19:00-使用システム: Gather.town参加人数の上限: 20名 (先着. ただし参加者多数の場合は九州地域からの参加者を優先します)参 [もっと詳しく▶︎] 22.08.26 お知らせイベント生命科学夏の学校関東支部 [開催報告]関東支部・夏学前懇親会 関東支部スタッフの赤津綜隆です。 8/21(日)に上野の国立科学博物館にて、関東支部 夏学懇親会を開催しました!2年半ぶりのオンサイトでの開催となりましたが、11人の方にご参加いただき、イベントを行うことができました!関東支部では、新型コロナの感染状況に応じて感染予防に対処しつつ、今後も対面でのイベントを再開していきたいと思います。 [もっと詳しく▶︎] < 前へ 1 2 3 4 5 次へ >
22.11.05 お知らせ関東支部 [告知] 関東支部・冬のセミナー この度関東支部では大学院生・学部生・その他研究活動に興味を持つ学生を対象に、「関東支部・冬のセミナー」を開催いたします。本セミナーでは、講師にロックフェラー大学教授である船引宏則先生をお招きして「研究を楽しむための対話」をテーマにご講演いただきます。現在研究室に所属して研究活動に勤しむ学生だけでなく、今後研究室に所属する予定のある学部生など、幅広く皆様のご参加をお待ちしております! 【開催 [もっと詳しく▶︎] 22.10.20 お知らせイベント生命科学夏の学校近畿支部 [開催報告] 近畿支部・夏学後懇親会 近畿支部広報の萩田です。10/15(土)に、近畿支部 夏学後懇親会を開催しました!! 今回は、大阪・京都・兵庫・徳島・熊本から16名の方にご参加いただきました。うち6名が近畿支部イベント初参加でしたが、大阪のレンタルスペースを貸し切って BBQ や創作料理を囲んで談笑したり、公園でモルックをしたりして、参加者同士交流を深められました。 近畿支部では、新型コロナの感染対策に配慮しつつ、 [もっと詳しく▶︎] 22.10.08 お知らせイベント東北支部 [開催報告]東北支部・夏学後懇親会 東北支部Web担当の山下です。 10月7日に東北支部の夏学後懇親会を開催しました!第62回生命科学夏の学校に参加した方を中心に約10名の方に参加していただきました。学部生からポスドクまで幅広い年齢層の方々が集まり、新たな交流も生まれたのではないでしょうか。最終的に二次会が開催されるほど大いに盛り上がり、対面での交流の大切さを実感する懇親会になりました。 今後も新型コロナウイルスへの感 [もっと詳しく▶︎] 22.10.06 お知らせイベント生命科学夏の学校近畿支部 [告知] 近畿支部主催・夏学後懇親会 近畿支部広報の萩田です。この度、近畿支部主催で夏学後懇親会を開催します。【内容】貸切レンタルスペースでBBQ【日時】10/15(土)17〜22時【場所】天満駅徒歩3分のレンタルスペースhttps://www.instabase.jp/space/7164200502?planType=hourly【会費】人数次第ですが、4,000~5,000円程度で考えています。【定員】先着20名夏学の思い出の [もっと詳しく▶︎] 22.09.13 お知らせイベント九州支部生命科学夏の学校 [告知] 九州支部主催 夏学後懇親会 九州支部長の落合です。 この度、九州支部主催の夏学後懇親会を9/23 (金・祝)にオンラインで開催します。夏学で出会った方ともっと話したい、夏学に参加していないけど交流したい方は是非ご参加ください! ----日時: 9/23 (金・祝), 19:00-使用システム: Gather.town参加人数の上限: 20名 (先着. ただし参加者多数の場合は九州地域からの参加者を優先します)参 [もっと詳しく▶︎] 22.08.26 お知らせイベント生命科学夏の学校関東支部 [開催報告]関東支部・夏学前懇親会 関東支部スタッフの赤津綜隆です。 8/21(日)に上野の国立科学博物館にて、関東支部 夏学懇親会を開催しました!2年半ぶりのオンサイトでの開催となりましたが、11人の方にご参加いただき、イベントを行うことができました!関東支部では、新型コロナの感染状況に応じて感染予防に対処しつつ、今後も対面でのイベントを再開していきたいと思います。 [もっと詳しく▶︎] < 前へ 1 2 3 4 5 次へ >
22.10.20 お知らせイベント生命科学夏の学校近畿支部 [開催報告] 近畿支部・夏学後懇親会 近畿支部広報の萩田です。10/15(土)に、近畿支部 夏学後懇親会を開催しました!! 今回は、大阪・京都・兵庫・徳島・熊本から16名の方にご参加いただきました。うち6名が近畿支部イベント初参加でしたが、大阪のレンタルスペースを貸し切って BBQ や創作料理を囲んで談笑したり、公園でモルックをしたりして、参加者同士交流を深められました。 近畿支部では、新型コロナの感染対策に配慮しつつ、 [もっと詳しく▶︎] 22.10.08 お知らせイベント東北支部 [開催報告]東北支部・夏学後懇親会 東北支部Web担当の山下です。 10月7日に東北支部の夏学後懇親会を開催しました!第62回生命科学夏の学校に参加した方を中心に約10名の方に参加していただきました。学部生からポスドクまで幅広い年齢層の方々が集まり、新たな交流も生まれたのではないでしょうか。最終的に二次会が開催されるほど大いに盛り上がり、対面での交流の大切さを実感する懇親会になりました。 今後も新型コロナウイルスへの感 [もっと詳しく▶︎] 22.10.06 お知らせイベント生命科学夏の学校近畿支部 [告知] 近畿支部主催・夏学後懇親会 近畿支部広報の萩田です。この度、近畿支部主催で夏学後懇親会を開催します。【内容】貸切レンタルスペースでBBQ【日時】10/15(土)17〜22時【場所】天満駅徒歩3分のレンタルスペースhttps://www.instabase.jp/space/7164200502?planType=hourly【会費】人数次第ですが、4,000~5,000円程度で考えています。【定員】先着20名夏学の思い出の [もっと詳しく▶︎] 22.09.13 お知らせイベント九州支部生命科学夏の学校 [告知] 九州支部主催 夏学後懇親会 九州支部長の落合です。 この度、九州支部主催の夏学後懇親会を9/23 (金・祝)にオンラインで開催します。夏学で出会った方ともっと話したい、夏学に参加していないけど交流したい方は是非ご参加ください! ----日時: 9/23 (金・祝), 19:00-使用システム: Gather.town参加人数の上限: 20名 (先着. ただし参加者多数の場合は九州地域からの参加者を優先します)参 [もっと詳しく▶︎] 22.08.26 お知らせイベント生命科学夏の学校関東支部 [開催報告]関東支部・夏学前懇親会 関東支部スタッフの赤津綜隆です。 8/21(日)に上野の国立科学博物館にて、関東支部 夏学懇親会を開催しました!2年半ぶりのオンサイトでの開催となりましたが、11人の方にご参加いただき、イベントを行うことができました!関東支部では、新型コロナの感染状況に応じて感染予防に対処しつつ、今後も対面でのイベントを再開していきたいと思います。 [もっと詳しく▶︎] < 前へ 1 2 3 4 5 次へ >
22.10.08 お知らせイベント東北支部 [開催報告]東北支部・夏学後懇親会 東北支部Web担当の山下です。 10月7日に東北支部の夏学後懇親会を開催しました!第62回生命科学夏の学校に参加した方を中心に約10名の方に参加していただきました。学部生からポスドクまで幅広い年齢層の方々が集まり、新たな交流も生まれたのではないでしょうか。最終的に二次会が開催されるほど大いに盛り上がり、対面での交流の大切さを実感する懇親会になりました。 今後も新型コロナウイルスへの感 [もっと詳しく▶︎] 22.10.06 お知らせイベント生命科学夏の学校近畿支部 [告知] 近畿支部主催・夏学後懇親会 近畿支部広報の萩田です。この度、近畿支部主催で夏学後懇親会を開催します。【内容】貸切レンタルスペースでBBQ【日時】10/15(土)17〜22時【場所】天満駅徒歩3分のレンタルスペースhttps://www.instabase.jp/space/7164200502?planType=hourly【会費】人数次第ですが、4,000~5,000円程度で考えています。【定員】先着20名夏学の思い出の [もっと詳しく▶︎] 22.09.13 お知らせイベント九州支部生命科学夏の学校 [告知] 九州支部主催 夏学後懇親会 九州支部長の落合です。 この度、九州支部主催の夏学後懇親会を9/23 (金・祝)にオンラインで開催します。夏学で出会った方ともっと話したい、夏学に参加していないけど交流したい方は是非ご参加ください! ----日時: 9/23 (金・祝), 19:00-使用システム: Gather.town参加人数の上限: 20名 (先着. ただし参加者多数の場合は九州地域からの参加者を優先します)参 [もっと詳しく▶︎] 22.08.26 お知らせイベント生命科学夏の学校関東支部 [開催報告]関東支部・夏学前懇親会 関東支部スタッフの赤津綜隆です。 8/21(日)に上野の国立科学博物館にて、関東支部 夏学懇親会を開催しました!2年半ぶりのオンサイトでの開催となりましたが、11人の方にご参加いただき、イベントを行うことができました!関東支部では、新型コロナの感染状況に応じて感染予防に対処しつつ、今後も対面でのイベントを再開していきたいと思います。 [もっと詳しく▶︎] < 前へ 1 2 3 4 5 次へ >
22.10.06 お知らせイベント生命科学夏の学校近畿支部 [告知] 近畿支部主催・夏学後懇親会 近畿支部広報の萩田です。この度、近畿支部主催で夏学後懇親会を開催します。【内容】貸切レンタルスペースでBBQ【日時】10/15(土)17〜22時【場所】天満駅徒歩3分のレンタルスペースhttps://www.instabase.jp/space/7164200502?planType=hourly【会費】人数次第ですが、4,000~5,000円程度で考えています。【定員】先着20名夏学の思い出の [もっと詳しく▶︎] 22.09.13 お知らせイベント九州支部生命科学夏の学校 [告知] 九州支部主催 夏学後懇親会 九州支部長の落合です。 この度、九州支部主催の夏学後懇親会を9/23 (金・祝)にオンラインで開催します。夏学で出会った方ともっと話したい、夏学に参加していないけど交流したい方は是非ご参加ください! ----日時: 9/23 (金・祝), 19:00-使用システム: Gather.town参加人数の上限: 20名 (先着. ただし参加者多数の場合は九州地域からの参加者を優先します)参 [もっと詳しく▶︎] 22.08.26 お知らせイベント生命科学夏の学校関東支部 [開催報告]関東支部・夏学前懇親会 関東支部スタッフの赤津綜隆です。 8/21(日)に上野の国立科学博物館にて、関東支部 夏学懇親会を開催しました!2年半ぶりのオンサイトでの開催となりましたが、11人の方にご参加いただき、イベントを行うことができました!関東支部では、新型コロナの感染状況に応じて感染予防に対処しつつ、今後も対面でのイベントを再開していきたいと思います。 [もっと詳しく▶︎] < 前へ 1 2 3 4 5 次へ >
22.09.13 お知らせイベント九州支部生命科学夏の学校 [告知] 九州支部主催 夏学後懇親会 九州支部長の落合です。 この度、九州支部主催の夏学後懇親会を9/23 (金・祝)にオンラインで開催します。夏学で出会った方ともっと話したい、夏学に参加していないけど交流したい方は是非ご参加ください! ----日時: 9/23 (金・祝), 19:00-使用システム: Gather.town参加人数の上限: 20名 (先着. ただし参加者多数の場合は九州地域からの参加者を優先します)参 [もっと詳しく▶︎] 22.08.26 お知らせイベント生命科学夏の学校関東支部 [開催報告]関東支部・夏学前懇親会 関東支部スタッフの赤津綜隆です。 8/21(日)に上野の国立科学博物館にて、関東支部 夏学懇親会を開催しました!2年半ぶりのオンサイトでの開催となりましたが、11人の方にご参加いただき、イベントを行うことができました!関東支部では、新型コロナの感染状況に応じて感染予防に対処しつつ、今後も対面でのイベントを再開していきたいと思います。 [もっと詳しく▶︎] < 前へ 1 2 3 4 5 次へ >
22.08.26 お知らせイベント生命科学夏の学校関東支部 [開催報告]関東支部・夏学前懇親会 関東支部スタッフの赤津綜隆です。 8/21(日)に上野の国立科学博物館にて、関東支部 夏学懇親会を開催しました!2年半ぶりのオンサイトでの開催となりましたが、11人の方にご参加いただき、イベントを行うことができました!関東支部では、新型コロナの感染状況に応じて感染予防に対処しつつ、今後も対面でのイベントを再開していきたいと思います。 [もっと詳しく▶︎] < 前へ 1 2 3 4 5 次へ >