25.10.20 東北支部 [開催報告]東北支部&生物物理東北支部合同セミナー 2025年9月19日に東北大学理学研究科サイエンスホールにて生化若手東北支部と生物物理東北支部で合同セミナーを開催しました。 午後に東京大学の坪山幸太郎先生をお呼びし、AIと大規模データによる、人工タンパク質の合理設計への挑戦をテーマにご講演いただきました。現地・オンライン含め多くの方に参加いただき、質疑応答やその後の現地懇親会でも活発な議論が行われました。 また、夜には打ち上げを開 [もっと詳しく▶︎] 25.10.16 お知らせ中四国支部 [開催報告]中四国支部主催 🍁秋の研究交流会🍁 2025年10月11日(土)に広島県西条市にて、中四国支部主催の秋の研究交流会を開催しました! 当日は、午前に研究交流会を開催した後、午後に酒まつりへの参加という二部構成でイベントを実施しました。 研究交流会では、まず1分程度のフラッシュトークを行った後、2つのグループに分かれて各自の研究内容を紹介し合い、活発な議論を交わしました。異なる分野の研究に触れることができ、新たな視点を得る [もっと詳しく▶︎] 25.10.14 お知らせイベント中四国支部 [告知] 生物物理若手の会 中国四国支部・生化学若い研究者の会 中四国支部共催 中四国若手クライオ電顕ワークショップ 11/8(土)午後に岡山大学で「中四国若手クライオ電顕ワークショップ」を開催します。 本ワークショップでは、岡山大学・異分野基礎科学研究所の沼本 修孝 先生と、徳島大学・先端酵素学研究所の福田 義之 先生によるクライオ電顕についてのご講演や、岡山大学に最近導入されたCryo-TEM、Cryo-FIB-SEMの見学会、ワークショップ後の交流会を実施します。講演会・見学会のみのご参加は無料なので、ク [もっと詳しく▶︎] 25.10.12 お知らせその他イベント 生化学若い研究者の会同窓会 始動のお知らせ 前センター事務局長・同窓会事務局長の加藤裕介です。 2025年9月より「生化学若い研究者の会同窓会」が正式に発足しました。 それを記念し、第98回日本生化学会大会に合わせ、ワークショップと設立記念祝賀会を開催いたしますす(祝賀会の案内については再掲になります)。 また、新同窓会名簿も作成を開始しましたので、ぜひご登録ください。 ■ 第98回日本生化学会大会ランチョンワークショップ 「 [もっと詳しく▶︎] 25.09.28 お知らせ近畿支部 [開催報告] 近畿支部主催 夏学後懇親会開催報告 9月14日 (日) に近畿支部主催の夏学後懇親会を開催しました! 今年度は「 咲くやこの花館」 の見学に加え、懇親会も行い、多くの方にご参加いただき盛況のうちに終了しました 夏学でのつながりを深めるとともに、新しい出会いにも恵まれ、とても充実した時間となりました! 今後も交流会、セミナー等を企画してまいります。 次回は冬のセミナーを開催予定ですので、ぜひご参加ください! [もっと詳しく▶︎] 25.09.08 お知らせイベント中四国支部 [告知] 中四国支部主催 秋の研究交流会 【🍁10/11(土)開催 中四国支部主催 秋の研究交流会🍁】 お世話になっております中四国支部の藤田です。 この度、10/11(土)に「酒都で研究を醸そう!秋の若手研究者交流会」と題しまして秋のセミナーを開催する運びとなりました🎉 今回は研究交流会と、広島県の西条で開催される酒まつりへの参加を企画しています! 研究交流会では [もっと詳しく▶︎] 25.09.01 お知らせイベント近畿支部 [告知] 近畿支部主催 夏学後懇親会のお知らせ 第65回 生命科学夏の学校、お疲れ様でした! 今年も近畿支部では夏学後懇親会を開催します! 「夏学で知り合った人ともっと話したい!」という方はもちろん、夏学に参加できなかった方や、 生化学若い研究者の会の活動に興味がある方も大歓迎です。 夏学のつながりをさらに広げ、新しい仲間と交流できるチャンスです! 気軽に遊びに来る感覚で、ぜひご参加ください。 【内 [もっと詳しく▶︎] 25.08.28 お知らせイベント東北支部 [告知]東北支部 ⽣化学・⽣物物理若⼿の会東北⽀部合同セミナー 平素よりお世話になっております。 この度、東北支部では9/19(金)に東北大学にて「⽣化学・⽣物物理若⼿の会東北⽀部合同セミナー」を開催いたします。 今回のセミナーでは、東京大学の坪山幸太郎先生を講師としてお呼びし、タンパク質科学におけるAI技術について、お話いただきます。 また、講演後には現地で学生同士での交流会についても企画しておりますので、是非ご参加ください。 お申 [もっと詳しく▶︎] 25.08.06 お知らせその他イベント [告知] 生化学若い研究者の会同窓会 設立記念祝賀会 センター事務局長の加藤裕介です。 2025年9月より「生化学若い研究者の会同窓会」が正式に発足します。 そこでこの度、11月4日に「生化学若い研究者の会同窓会 設立記念祝賀会」を開催する運びとなりました。 第98回日本生化学会大会に合わせての開催となります。 同窓会設立記念を冠する盛大な会を予定していますので、奮ってご参加ください。 参加登録は以下のフォームよりお願いいたします(事前登録 [もっと詳しく▶︎] 25.07.17 お知らせイベント北陸支部 [告知] 北陸支部・夏の研究交流会 平素よりお世話になっております。 この度、北陸支部では8/2(土)に金沢大学にて「夏の研究交流会」を開催する運びとなりました。今回の交流会では、北陸地域で活躍する若手研究者と対話できるプログラムを設け、参加者のコミュニティを広げることを目的としております。一緒に研究する仲間が欲しい方、異分野の研究者との繋がりが欲しい方などなど、自身の研究コミュニティの輪を広げたい方にはうってつけの機会とな [もっと詳しく▶︎] 1 2 3 4 5 6 … 13 次へ >
25.10.16 お知らせ中四国支部 [開催報告]中四国支部主催 🍁秋の研究交流会🍁 2025年10月11日(土)に広島県西条市にて、中四国支部主催の秋の研究交流会を開催しました! 当日は、午前に研究交流会を開催した後、午後に酒まつりへの参加という二部構成でイベントを実施しました。 研究交流会では、まず1分程度のフラッシュトークを行った後、2つのグループに分かれて各自の研究内容を紹介し合い、活発な議論を交わしました。異なる分野の研究に触れることができ、新たな視点を得る [もっと詳しく▶︎] 25.10.14 お知らせイベント中四国支部 [告知] 生物物理若手の会 中国四国支部・生化学若い研究者の会 中四国支部共催 中四国若手クライオ電顕ワークショップ 11/8(土)午後に岡山大学で「中四国若手クライオ電顕ワークショップ」を開催します。 本ワークショップでは、岡山大学・異分野基礎科学研究所の沼本 修孝 先生と、徳島大学・先端酵素学研究所の福田 義之 先生によるクライオ電顕についてのご講演や、岡山大学に最近導入されたCryo-TEM、Cryo-FIB-SEMの見学会、ワークショップ後の交流会を実施します。講演会・見学会のみのご参加は無料なので、ク [もっと詳しく▶︎] 25.10.12 お知らせその他イベント 生化学若い研究者の会同窓会 始動のお知らせ 前センター事務局長・同窓会事務局長の加藤裕介です。 2025年9月より「生化学若い研究者の会同窓会」が正式に発足しました。 それを記念し、第98回日本生化学会大会に合わせ、ワークショップと設立記念祝賀会を開催いたしますす(祝賀会の案内については再掲になります)。 また、新同窓会名簿も作成を開始しましたので、ぜひご登録ください。 ■ 第98回日本生化学会大会ランチョンワークショップ 「 [もっと詳しく▶︎] 25.09.28 お知らせ近畿支部 [開催報告] 近畿支部主催 夏学後懇親会開催報告 9月14日 (日) に近畿支部主催の夏学後懇親会を開催しました! 今年度は「 咲くやこの花館」 の見学に加え、懇親会も行い、多くの方にご参加いただき盛況のうちに終了しました 夏学でのつながりを深めるとともに、新しい出会いにも恵まれ、とても充実した時間となりました! 今後も交流会、セミナー等を企画してまいります。 次回は冬のセミナーを開催予定ですので、ぜひご参加ください! [もっと詳しく▶︎] 25.09.08 お知らせイベント中四国支部 [告知] 中四国支部主催 秋の研究交流会 【🍁10/11(土)開催 中四国支部主催 秋の研究交流会🍁】 お世話になっております中四国支部の藤田です。 この度、10/11(土)に「酒都で研究を醸そう!秋の若手研究者交流会」と題しまして秋のセミナーを開催する運びとなりました🎉 今回は研究交流会と、広島県の西条で開催される酒まつりへの参加を企画しています! 研究交流会では [もっと詳しく▶︎] 25.09.01 お知らせイベント近畿支部 [告知] 近畿支部主催 夏学後懇親会のお知らせ 第65回 生命科学夏の学校、お疲れ様でした! 今年も近畿支部では夏学後懇親会を開催します! 「夏学で知り合った人ともっと話したい!」という方はもちろん、夏学に参加できなかった方や、 生化学若い研究者の会の活動に興味がある方も大歓迎です。 夏学のつながりをさらに広げ、新しい仲間と交流できるチャンスです! 気軽に遊びに来る感覚で、ぜひご参加ください。 【内 [もっと詳しく▶︎] 25.08.28 お知らせイベント東北支部 [告知]東北支部 ⽣化学・⽣物物理若⼿の会東北⽀部合同セミナー 平素よりお世話になっております。 この度、東北支部では9/19(金)に東北大学にて「⽣化学・⽣物物理若⼿の会東北⽀部合同セミナー」を開催いたします。 今回のセミナーでは、東京大学の坪山幸太郎先生を講師としてお呼びし、タンパク質科学におけるAI技術について、お話いただきます。 また、講演後には現地で学生同士での交流会についても企画しておりますので、是非ご参加ください。 お申 [もっと詳しく▶︎] 25.08.06 お知らせその他イベント [告知] 生化学若い研究者の会同窓会 設立記念祝賀会 センター事務局長の加藤裕介です。 2025年9月より「生化学若い研究者の会同窓会」が正式に発足します。 そこでこの度、11月4日に「生化学若い研究者の会同窓会 設立記念祝賀会」を開催する運びとなりました。 第98回日本生化学会大会に合わせての開催となります。 同窓会設立記念を冠する盛大な会を予定していますので、奮ってご参加ください。 参加登録は以下のフォームよりお願いいたします(事前登録 [もっと詳しく▶︎] 25.07.17 お知らせイベント北陸支部 [告知] 北陸支部・夏の研究交流会 平素よりお世話になっております。 この度、北陸支部では8/2(土)に金沢大学にて「夏の研究交流会」を開催する運びとなりました。今回の交流会では、北陸地域で活躍する若手研究者と対話できるプログラムを設け、参加者のコミュニティを広げることを目的としております。一緒に研究する仲間が欲しい方、異分野の研究者との繋がりが欲しい方などなど、自身の研究コミュニティの輪を広げたい方にはうってつけの機会とな [もっと詳しく▶︎] 1 2 3 4 5 6 … 13 次へ >
25.10.14 お知らせイベント中四国支部 [告知] 生物物理若手の会 中国四国支部・生化学若い研究者の会 中四国支部共催 中四国若手クライオ電顕ワークショップ 11/8(土)午後に岡山大学で「中四国若手クライオ電顕ワークショップ」を開催します。 本ワークショップでは、岡山大学・異分野基礎科学研究所の沼本 修孝 先生と、徳島大学・先端酵素学研究所の福田 義之 先生によるクライオ電顕についてのご講演や、岡山大学に最近導入されたCryo-TEM、Cryo-FIB-SEMの見学会、ワークショップ後の交流会を実施します。講演会・見学会のみのご参加は無料なので、ク [もっと詳しく▶︎] 25.10.12 お知らせその他イベント 生化学若い研究者の会同窓会 始動のお知らせ 前センター事務局長・同窓会事務局長の加藤裕介です。 2025年9月より「生化学若い研究者の会同窓会」が正式に発足しました。 それを記念し、第98回日本生化学会大会に合わせ、ワークショップと設立記念祝賀会を開催いたしますす(祝賀会の案内については再掲になります)。 また、新同窓会名簿も作成を開始しましたので、ぜひご登録ください。 ■ 第98回日本生化学会大会ランチョンワークショップ 「 [もっと詳しく▶︎] 25.09.28 お知らせ近畿支部 [開催報告] 近畿支部主催 夏学後懇親会開催報告 9月14日 (日) に近畿支部主催の夏学後懇親会を開催しました! 今年度は「 咲くやこの花館」 の見学に加え、懇親会も行い、多くの方にご参加いただき盛況のうちに終了しました 夏学でのつながりを深めるとともに、新しい出会いにも恵まれ、とても充実した時間となりました! 今後も交流会、セミナー等を企画してまいります。 次回は冬のセミナーを開催予定ですので、ぜひご参加ください! [もっと詳しく▶︎] 25.09.08 お知らせイベント中四国支部 [告知] 中四国支部主催 秋の研究交流会 【🍁10/11(土)開催 中四国支部主催 秋の研究交流会🍁】 お世話になっております中四国支部の藤田です。 この度、10/11(土)に「酒都で研究を醸そう!秋の若手研究者交流会」と題しまして秋のセミナーを開催する運びとなりました🎉 今回は研究交流会と、広島県の西条で開催される酒まつりへの参加を企画しています! 研究交流会では [もっと詳しく▶︎] 25.09.01 お知らせイベント近畿支部 [告知] 近畿支部主催 夏学後懇親会のお知らせ 第65回 生命科学夏の学校、お疲れ様でした! 今年も近畿支部では夏学後懇親会を開催します! 「夏学で知り合った人ともっと話したい!」という方はもちろん、夏学に参加できなかった方や、 生化学若い研究者の会の活動に興味がある方も大歓迎です。 夏学のつながりをさらに広げ、新しい仲間と交流できるチャンスです! 気軽に遊びに来る感覚で、ぜひご参加ください。 【内 [もっと詳しく▶︎] 25.08.28 お知らせイベント東北支部 [告知]東北支部 ⽣化学・⽣物物理若⼿の会東北⽀部合同セミナー 平素よりお世話になっております。 この度、東北支部では9/19(金)に東北大学にて「⽣化学・⽣物物理若⼿の会東北⽀部合同セミナー」を開催いたします。 今回のセミナーでは、東京大学の坪山幸太郎先生を講師としてお呼びし、タンパク質科学におけるAI技術について、お話いただきます。 また、講演後には現地で学生同士での交流会についても企画しておりますので、是非ご参加ください。 お申 [もっと詳しく▶︎] 25.08.06 お知らせその他イベント [告知] 生化学若い研究者の会同窓会 設立記念祝賀会 センター事務局長の加藤裕介です。 2025年9月より「生化学若い研究者の会同窓会」が正式に発足します。 そこでこの度、11月4日に「生化学若い研究者の会同窓会 設立記念祝賀会」を開催する運びとなりました。 第98回日本生化学会大会に合わせての開催となります。 同窓会設立記念を冠する盛大な会を予定していますので、奮ってご参加ください。 参加登録は以下のフォームよりお願いいたします(事前登録 [もっと詳しく▶︎] 25.07.17 お知らせイベント北陸支部 [告知] 北陸支部・夏の研究交流会 平素よりお世話になっております。 この度、北陸支部では8/2(土)に金沢大学にて「夏の研究交流会」を開催する運びとなりました。今回の交流会では、北陸地域で活躍する若手研究者と対話できるプログラムを設け、参加者のコミュニティを広げることを目的としております。一緒に研究する仲間が欲しい方、異分野の研究者との繋がりが欲しい方などなど、自身の研究コミュニティの輪を広げたい方にはうってつけの機会とな [もっと詳しく▶︎] 1 2 3 4 5 6 … 13 次へ >
25.10.12 お知らせその他イベント 生化学若い研究者の会同窓会 始動のお知らせ 前センター事務局長・同窓会事務局長の加藤裕介です。 2025年9月より「生化学若い研究者の会同窓会」が正式に発足しました。 それを記念し、第98回日本生化学会大会に合わせ、ワークショップと設立記念祝賀会を開催いたしますす(祝賀会の案内については再掲になります)。 また、新同窓会名簿も作成を開始しましたので、ぜひご登録ください。 ■ 第98回日本生化学会大会ランチョンワークショップ 「 [もっと詳しく▶︎] 25.09.28 お知らせ近畿支部 [開催報告] 近畿支部主催 夏学後懇親会開催報告 9月14日 (日) に近畿支部主催の夏学後懇親会を開催しました! 今年度は「 咲くやこの花館」 の見学に加え、懇親会も行い、多くの方にご参加いただき盛況のうちに終了しました 夏学でのつながりを深めるとともに、新しい出会いにも恵まれ、とても充実した時間となりました! 今後も交流会、セミナー等を企画してまいります。 次回は冬のセミナーを開催予定ですので、ぜひご参加ください! [もっと詳しく▶︎] 25.09.08 お知らせイベント中四国支部 [告知] 中四国支部主催 秋の研究交流会 【🍁10/11(土)開催 中四国支部主催 秋の研究交流会🍁】 お世話になっております中四国支部の藤田です。 この度、10/11(土)に「酒都で研究を醸そう!秋の若手研究者交流会」と題しまして秋のセミナーを開催する運びとなりました🎉 今回は研究交流会と、広島県の西条で開催される酒まつりへの参加を企画しています! 研究交流会では [もっと詳しく▶︎] 25.09.01 お知らせイベント近畿支部 [告知] 近畿支部主催 夏学後懇親会のお知らせ 第65回 生命科学夏の学校、お疲れ様でした! 今年も近畿支部では夏学後懇親会を開催します! 「夏学で知り合った人ともっと話したい!」という方はもちろん、夏学に参加できなかった方や、 生化学若い研究者の会の活動に興味がある方も大歓迎です。 夏学のつながりをさらに広げ、新しい仲間と交流できるチャンスです! 気軽に遊びに来る感覚で、ぜひご参加ください。 【内 [もっと詳しく▶︎] 25.08.28 お知らせイベント東北支部 [告知]東北支部 ⽣化学・⽣物物理若⼿の会東北⽀部合同セミナー 平素よりお世話になっております。 この度、東北支部では9/19(金)に東北大学にて「⽣化学・⽣物物理若⼿の会東北⽀部合同セミナー」を開催いたします。 今回のセミナーでは、東京大学の坪山幸太郎先生を講師としてお呼びし、タンパク質科学におけるAI技術について、お話いただきます。 また、講演後には現地で学生同士での交流会についても企画しておりますので、是非ご参加ください。 お申 [もっと詳しく▶︎] 25.08.06 お知らせその他イベント [告知] 生化学若い研究者の会同窓会 設立記念祝賀会 センター事務局長の加藤裕介です。 2025年9月より「生化学若い研究者の会同窓会」が正式に発足します。 そこでこの度、11月4日に「生化学若い研究者の会同窓会 設立記念祝賀会」を開催する運びとなりました。 第98回日本生化学会大会に合わせての開催となります。 同窓会設立記念を冠する盛大な会を予定していますので、奮ってご参加ください。 参加登録は以下のフォームよりお願いいたします(事前登録 [もっと詳しく▶︎] 25.07.17 お知らせイベント北陸支部 [告知] 北陸支部・夏の研究交流会 平素よりお世話になっております。 この度、北陸支部では8/2(土)に金沢大学にて「夏の研究交流会」を開催する運びとなりました。今回の交流会では、北陸地域で活躍する若手研究者と対話できるプログラムを設け、参加者のコミュニティを広げることを目的としております。一緒に研究する仲間が欲しい方、異分野の研究者との繋がりが欲しい方などなど、自身の研究コミュニティの輪を広げたい方にはうってつけの機会とな [もっと詳しく▶︎] 1 2 3 4 5 6 … 13 次へ >
25.09.28 お知らせ近畿支部 [開催報告] 近畿支部主催 夏学後懇親会開催報告 9月14日 (日) に近畿支部主催の夏学後懇親会を開催しました! 今年度は「 咲くやこの花館」 の見学に加え、懇親会も行い、多くの方にご参加いただき盛況のうちに終了しました 夏学でのつながりを深めるとともに、新しい出会いにも恵まれ、とても充実した時間となりました! 今後も交流会、セミナー等を企画してまいります。 次回は冬のセミナーを開催予定ですので、ぜひご参加ください! [もっと詳しく▶︎] 25.09.08 お知らせイベント中四国支部 [告知] 中四国支部主催 秋の研究交流会 【🍁10/11(土)開催 中四国支部主催 秋の研究交流会🍁】 お世話になっております中四国支部の藤田です。 この度、10/11(土)に「酒都で研究を醸そう!秋の若手研究者交流会」と題しまして秋のセミナーを開催する運びとなりました🎉 今回は研究交流会と、広島県の西条で開催される酒まつりへの参加を企画しています! 研究交流会では [もっと詳しく▶︎] 25.09.01 お知らせイベント近畿支部 [告知] 近畿支部主催 夏学後懇親会のお知らせ 第65回 生命科学夏の学校、お疲れ様でした! 今年も近畿支部では夏学後懇親会を開催します! 「夏学で知り合った人ともっと話したい!」という方はもちろん、夏学に参加できなかった方や、 生化学若い研究者の会の活動に興味がある方も大歓迎です。 夏学のつながりをさらに広げ、新しい仲間と交流できるチャンスです! 気軽に遊びに来る感覚で、ぜひご参加ください。 【内 [もっと詳しく▶︎] 25.08.28 お知らせイベント東北支部 [告知]東北支部 ⽣化学・⽣物物理若⼿の会東北⽀部合同セミナー 平素よりお世話になっております。 この度、東北支部では9/19(金)に東北大学にて「⽣化学・⽣物物理若⼿の会東北⽀部合同セミナー」を開催いたします。 今回のセミナーでは、東京大学の坪山幸太郎先生を講師としてお呼びし、タンパク質科学におけるAI技術について、お話いただきます。 また、講演後には現地で学生同士での交流会についても企画しておりますので、是非ご参加ください。 お申 [もっと詳しく▶︎] 25.08.06 お知らせその他イベント [告知] 生化学若い研究者の会同窓会 設立記念祝賀会 センター事務局長の加藤裕介です。 2025年9月より「生化学若い研究者の会同窓会」が正式に発足します。 そこでこの度、11月4日に「生化学若い研究者の会同窓会 設立記念祝賀会」を開催する運びとなりました。 第98回日本生化学会大会に合わせての開催となります。 同窓会設立記念を冠する盛大な会を予定していますので、奮ってご参加ください。 参加登録は以下のフォームよりお願いいたします(事前登録 [もっと詳しく▶︎] 25.07.17 お知らせイベント北陸支部 [告知] 北陸支部・夏の研究交流会 平素よりお世話になっております。 この度、北陸支部では8/2(土)に金沢大学にて「夏の研究交流会」を開催する運びとなりました。今回の交流会では、北陸地域で活躍する若手研究者と対話できるプログラムを設け、参加者のコミュニティを広げることを目的としております。一緒に研究する仲間が欲しい方、異分野の研究者との繋がりが欲しい方などなど、自身の研究コミュニティの輪を広げたい方にはうってつけの機会とな [もっと詳しく▶︎] 1 2 3 4 5 6 … 13 次へ >
25.09.08 お知らせイベント中四国支部 [告知] 中四国支部主催 秋の研究交流会 【🍁10/11(土)開催 中四国支部主催 秋の研究交流会🍁】 お世話になっております中四国支部の藤田です。 この度、10/11(土)に「酒都で研究を醸そう!秋の若手研究者交流会」と題しまして秋のセミナーを開催する運びとなりました🎉 今回は研究交流会と、広島県の西条で開催される酒まつりへの参加を企画しています! 研究交流会では [もっと詳しく▶︎] 25.09.01 お知らせイベント近畿支部 [告知] 近畿支部主催 夏学後懇親会のお知らせ 第65回 生命科学夏の学校、お疲れ様でした! 今年も近畿支部では夏学後懇親会を開催します! 「夏学で知り合った人ともっと話したい!」という方はもちろん、夏学に参加できなかった方や、 生化学若い研究者の会の活動に興味がある方も大歓迎です。 夏学のつながりをさらに広げ、新しい仲間と交流できるチャンスです! 気軽に遊びに来る感覚で、ぜひご参加ください。 【内 [もっと詳しく▶︎] 25.08.28 お知らせイベント東北支部 [告知]東北支部 ⽣化学・⽣物物理若⼿の会東北⽀部合同セミナー 平素よりお世話になっております。 この度、東北支部では9/19(金)に東北大学にて「⽣化学・⽣物物理若⼿の会東北⽀部合同セミナー」を開催いたします。 今回のセミナーでは、東京大学の坪山幸太郎先生を講師としてお呼びし、タンパク質科学におけるAI技術について、お話いただきます。 また、講演後には現地で学生同士での交流会についても企画しておりますので、是非ご参加ください。 お申 [もっと詳しく▶︎] 25.08.06 お知らせその他イベント [告知] 生化学若い研究者の会同窓会 設立記念祝賀会 センター事務局長の加藤裕介です。 2025年9月より「生化学若い研究者の会同窓会」が正式に発足します。 そこでこの度、11月4日に「生化学若い研究者の会同窓会 設立記念祝賀会」を開催する運びとなりました。 第98回日本生化学会大会に合わせての開催となります。 同窓会設立記念を冠する盛大な会を予定していますので、奮ってご参加ください。 参加登録は以下のフォームよりお願いいたします(事前登録 [もっと詳しく▶︎] 25.07.17 お知らせイベント北陸支部 [告知] 北陸支部・夏の研究交流会 平素よりお世話になっております。 この度、北陸支部では8/2(土)に金沢大学にて「夏の研究交流会」を開催する運びとなりました。今回の交流会では、北陸地域で活躍する若手研究者と対話できるプログラムを設け、参加者のコミュニティを広げることを目的としております。一緒に研究する仲間が欲しい方、異分野の研究者との繋がりが欲しい方などなど、自身の研究コミュニティの輪を広げたい方にはうってつけの機会とな [もっと詳しく▶︎] 1 2 3 4 5 6 … 13 次へ >
25.09.01 お知らせイベント近畿支部 [告知] 近畿支部主催 夏学後懇親会のお知らせ 第65回 生命科学夏の学校、お疲れ様でした! 今年も近畿支部では夏学後懇親会を開催します! 「夏学で知り合った人ともっと話したい!」という方はもちろん、夏学に参加できなかった方や、 生化学若い研究者の会の活動に興味がある方も大歓迎です。 夏学のつながりをさらに広げ、新しい仲間と交流できるチャンスです! 気軽に遊びに来る感覚で、ぜひご参加ください。 【内 [もっと詳しく▶︎] 25.08.28 お知らせイベント東北支部 [告知]東北支部 ⽣化学・⽣物物理若⼿の会東北⽀部合同セミナー 平素よりお世話になっております。 この度、東北支部では9/19(金)に東北大学にて「⽣化学・⽣物物理若⼿の会東北⽀部合同セミナー」を開催いたします。 今回のセミナーでは、東京大学の坪山幸太郎先生を講師としてお呼びし、タンパク質科学におけるAI技術について、お話いただきます。 また、講演後には現地で学生同士での交流会についても企画しておりますので、是非ご参加ください。 お申 [もっと詳しく▶︎] 25.08.06 お知らせその他イベント [告知] 生化学若い研究者の会同窓会 設立記念祝賀会 センター事務局長の加藤裕介です。 2025年9月より「生化学若い研究者の会同窓会」が正式に発足します。 そこでこの度、11月4日に「生化学若い研究者の会同窓会 設立記念祝賀会」を開催する運びとなりました。 第98回日本生化学会大会に合わせての開催となります。 同窓会設立記念を冠する盛大な会を予定していますので、奮ってご参加ください。 参加登録は以下のフォームよりお願いいたします(事前登録 [もっと詳しく▶︎] 25.07.17 お知らせイベント北陸支部 [告知] 北陸支部・夏の研究交流会 平素よりお世話になっております。 この度、北陸支部では8/2(土)に金沢大学にて「夏の研究交流会」を開催する運びとなりました。今回の交流会では、北陸地域で活躍する若手研究者と対話できるプログラムを設け、参加者のコミュニティを広げることを目的としております。一緒に研究する仲間が欲しい方、異分野の研究者との繋がりが欲しい方などなど、自身の研究コミュニティの輪を広げたい方にはうってつけの機会とな [もっと詳しく▶︎] 1 2 3 4 5 6 … 13 次へ >
25.08.28 お知らせイベント東北支部 [告知]東北支部 ⽣化学・⽣物物理若⼿の会東北⽀部合同セミナー 平素よりお世話になっております。 この度、東北支部では9/19(金)に東北大学にて「⽣化学・⽣物物理若⼿の会東北⽀部合同セミナー」を開催いたします。 今回のセミナーでは、東京大学の坪山幸太郎先生を講師としてお呼びし、タンパク質科学におけるAI技術について、お話いただきます。 また、講演後には現地で学生同士での交流会についても企画しておりますので、是非ご参加ください。 お申 [もっと詳しく▶︎] 25.08.06 お知らせその他イベント [告知] 生化学若い研究者の会同窓会 設立記念祝賀会 センター事務局長の加藤裕介です。 2025年9月より「生化学若い研究者の会同窓会」が正式に発足します。 そこでこの度、11月4日に「生化学若い研究者の会同窓会 設立記念祝賀会」を開催する運びとなりました。 第98回日本生化学会大会に合わせての開催となります。 同窓会設立記念を冠する盛大な会を予定していますので、奮ってご参加ください。 参加登録は以下のフォームよりお願いいたします(事前登録 [もっと詳しく▶︎] 25.07.17 お知らせイベント北陸支部 [告知] 北陸支部・夏の研究交流会 平素よりお世話になっております。 この度、北陸支部では8/2(土)に金沢大学にて「夏の研究交流会」を開催する運びとなりました。今回の交流会では、北陸地域で活躍する若手研究者と対話できるプログラムを設け、参加者のコミュニティを広げることを目的としております。一緒に研究する仲間が欲しい方、異分野の研究者との繋がりが欲しい方などなど、自身の研究コミュニティの輪を広げたい方にはうってつけの機会とな [もっと詳しく▶︎] 1 2 3 4 5 6 … 13 次へ >
25.08.06 お知らせその他イベント [告知] 生化学若い研究者の会同窓会 設立記念祝賀会 センター事務局長の加藤裕介です。 2025年9月より「生化学若い研究者の会同窓会」が正式に発足します。 そこでこの度、11月4日に「生化学若い研究者の会同窓会 設立記念祝賀会」を開催する運びとなりました。 第98回日本生化学会大会に合わせての開催となります。 同窓会設立記念を冠する盛大な会を予定していますので、奮ってご参加ください。 参加登録は以下のフォームよりお願いいたします(事前登録 [もっと詳しく▶︎] 25.07.17 お知らせイベント北陸支部 [告知] 北陸支部・夏の研究交流会 平素よりお世話になっております。 この度、北陸支部では8/2(土)に金沢大学にて「夏の研究交流会」を開催する運びとなりました。今回の交流会では、北陸地域で活躍する若手研究者と対話できるプログラムを設け、参加者のコミュニティを広げることを目的としております。一緒に研究する仲間が欲しい方、異分野の研究者との繋がりが欲しい方などなど、自身の研究コミュニティの輪を広げたい方にはうってつけの機会とな [もっと詳しく▶︎] 1 2 3 4 5 6 … 13 次へ >
25.07.17 お知らせイベント北陸支部 [告知] 北陸支部・夏の研究交流会 平素よりお世話になっております。 この度、北陸支部では8/2(土)に金沢大学にて「夏の研究交流会」を開催する運びとなりました。今回の交流会では、北陸地域で活躍する若手研究者と対話できるプログラムを設け、参加者のコミュニティを広げることを目的としております。一緒に研究する仲間が欲しい方、異分野の研究者との繋がりが欲しい方などなど、自身の研究コミュニティの輪を広げたい方にはうってつけの機会とな [もっと詳しく▶︎] 1 2 3 4 5 6 … 13 次へ >